![]() |
トップページ > 写メール&携帯発信記事 > 風の流れに身を任せ……過ぎたか? | |||
風の流れに身を任せ……過ぎたか?
前半の入り方が良かっただけに、勿体無い感じが強いです。
よくよく考えてみれば、横浜も北九州も、ゴールを決めたのは風上サイドから。そして、攻め立てたのも風上サイドから。
そういう意味では、風任せに試合が流れ、それに呑まれてしまったのかな?と。何とも残念です。
前半は、北九州にパスミスが多かったのもありますが、中盤を制して常に攻勢を掛けた末に、いい時間帯での野上のゴール。
これで優勢に試合を進められると思ったものの、北九州にスイッチが入った感じで攻守が逆転し、後半は北九州が逆に流れを掴む格好に。
オウンゴールの不運はありましたが、相手の流れを絶てずに進んだことで、横浜不利の流れは必然的だったかもしれません。そこが、本当に残念です。
今季、なかなか思い通りに事を運べず、苦難の道程が続いていますが、何とか気持ちを切らさずに、チームを押し立てて行きたいと思います。
明々後日の三ツ沢での試合は、何としても勝利して、いい流れを取り戻しましょう!
2014Jリーグディビジョン2
第11節vs.ギラヴァンツ北九州
@北九州市立本城陸上競技場
●試合終了
横浜FC 1 (1-0) 2 北九州
<得点者>
30分 野上 結貴 (横浜FC)
51分 オウンゴール(北九州)
78分 大島 秀夫(北九州)
<入場者数>
5,581人
2014Jリーグディビジョン2
第11節vs.ギラヴァンツ北九州
@北九州市立本城陸上競技場
●試合終了後コメント
(監督 山口 素弘)
アウェイが続く中で非常に良いゲームの入り方ができ、なおかつ点を取れたというところで前半の出来は良かったと思います。
後半に不運な失点で流れが向こうに行った時に、耐える時間だったと思うんですけど、そこをちょっと耐えきれなかったと。こちらのリズム、こちらのペースに引き込むことが出来なかったというのは残念だったかなと思います。
またすぐゲームがありますので、しっかりと準備をして次は勝点を取れるようにしたいと思います。
コメントの投稿
トラックバック
http://giocatore.blog9.fc2.com/tb.php/5030-0f9b4c0a
西京極 紫「毎度の事ながらサンガは」(08/18-20:54)
西京極 紫「恒例の」(08/16-08:08)
とし「」(07/06-23:39)
西京極 紫「参りましたm(_ _)m」(04/14-22:48)
ジョカトーレ・F「」(04/14-10:56)
西京極 紫「明日は宜しくお願い致します!」(04/13-09:46)
ジョカトーレ・F「Re: タイトルなし」(03/24-10:49)
ジョカトーレ・F「」(03/20-22:01)
とし「」(03/19-01:00)
ゆうすけ「」(03/16-17:26)
ジョカトーレ・F「Re: 謹賀新年」(01/06-21:59)
西京極 紫「謹賀新年」(01/03-19:55)
ジョカトーレ・F「こちらこそ、お疲れ様でした。」(11/20-22:55)
西京極 紫「お疲れ様でした」(11/19-02:13)
川西川子「惜しい星人;;」(10/08-00:00)
ジョカトーレ・F「さすがに京都は強かった」(08/23-22:09)
西京極 紫「どうにかこうにか」(08/20-23:42)
西京極 紫「了解です!」(08/18-15:21)
ジョカトーレ・F「」(08/18-11:39)
西京極 紫「次節に向けてご挨拶」(08/15-09:28)