![]() |
トップページ > 横浜FC > 「横浜FCvs徳島ヴォルティス」観戦記 ~煙霧の先に希望を見出せ~ | |||
「横浜FCvs徳島ヴォルティス」観戦記 ~煙霧の先に希望を見出せ~
待ちに待ったホーム開幕戦の開門時は強風に晒されたかと思えば、暫くすると何とも言えない霞空・・・というには余りにも濁り切った茜色っぽい空模様となった。一部では「黄砂か?」と言われたこの有様は、「煙霧」という類いのもののようだ。この煙霧が、何やら横浜FCの・・・いや、今季のJ2全体の様相を物語っているとすれば、この試合が終わった後で振り返って、あながち間違っているものではないと思えるかもしれない。そう思う次第である。
徳島は、とにかく「油断ならない」相手であった。昨年を15位で終わったとは思えない位にポテンシャルを秘めたチームであるが、選手の名前を見れば納得だ。この試合でも、昨年は甲府で活躍した高崎がいる。ご存知のFW津田もいる。そして、今季の徳島で間違いなく中心にいるのは、「J2にいてはいけない」とさえ言われた柴崎晃誠その人だ。この柴崎の存在が、横浜FCのゲームメイクをする上で大きな支障をきたす存在になる。
開幕のvs岐阜戦で抜けた存在感を表した松下も、柴崎が青山を連れて中盤に居座る事で、なかなかボールを散らし切れなくなる。もっとも、ボールを散らせない分は睨みを効かせることで相手の思う通りのプレイはさせない。そうなる事で、中盤はまさに「真空地帯」と化した感じだ。
それでも、そんな状態がさすがに90分も続く訳は無く、本当の意味で中盤が「真空」となった局面を、お互いが見事に突く。徳島が前半に柴崎から高崎に縦にパスを繋ぐ事で得たゴール。横浜においては松下から最終的に寺田に渡って技ありのミドルシュートでのゴール。この二つのゴールが、まさに「中盤での隙」を突いたゴールといえよう。
強いチームは、しっかりと相手の「穴」を突いてくる。そういう意味では、徳島は油断ならない。だが、逆に言えば横浜も、そんな「穴を突く」ようなしたたかさも身に付けてきているのではないか。
実際のところは、課題も多いだろうと思う。先の柴崎のゴールもそうだが、その後の那須川の「ゴラッソな同点ゴール」も、クリアの乱れから持っていかれた感じもしてならない。この辺をしっかり改善していかないと、次節相手のガンバ大阪は勿論、神戸あたりを相手にしてもたちまちゴールを奪われかねない。
それでも、vs岐阜戦と同様にポゼッションで進めつついろいろな形でゴールを奪えるようになっているのは、昨季から継続して取り組んでいるサッカーを今も実践できている現れではないだろうか。そして、何気なくゴールを奪うしたたかさも身に付けている。今後、展開がもつれそうな時でもしっかりとゴールを奪えるというのは、必ず強みとなる要素だ。
この試合が終わった頃には、煙霧もすっかり消え去り晴れ間も覗くほどに天気が回復した。徳島にとってもそうかもしれないが、横浜にとってもそれは単に「痛み分け」というのではなく、遠い空の向こうに希望を見出しそうな、そんな希望を少しばかり抱かせるような試合だったかもしれない。
そして、煙霧に見舞われ「見通しがつきにくい」中でも、己のサッカーを貫いた横浜FC。信念を持って事を進め、僅かな「穴」を見通して突き進んだ先に「青空」という希望を見出したこの試合こそ、きっと今季の指針となるものではないだろうか。そう思った次第である。
・・・・・あ、さすがに今後の事を考えると、DF陣の「修正」も忘れて欲しくないところ。それを成し遂げれば、足元も盤石で「行き先」を見失わなくて済むので。お願いします。
コメントの投稿
トラックバック
http://giocatore.blog9.fc2.com/tb.php/4930-3a531408
西京極 紫「毎度の事ながらサンガは」(08/18-20:54)
西京極 紫「恒例の」(08/16-08:08)
とし「」(07/06-23:39)
西京極 紫「参りましたm(_ _)m」(04/14-22:48)
ジョカトーレ・F「」(04/14-10:56)
西京極 紫「明日は宜しくお願い致します!」(04/13-09:46)
ジョカトーレ・F「Re: タイトルなし」(03/24-10:49)
ジョカトーレ・F「」(03/20-22:01)
とし「」(03/19-01:00)
ゆうすけ「」(03/16-17:26)
ジョカトーレ・F「Re: 謹賀新年」(01/06-21:59)
西京極 紫「謹賀新年」(01/03-19:55)
ジョカトーレ・F「こちらこそ、お疲れ様でした。」(11/20-22:55)
西京極 紫「お疲れ様でした」(11/19-02:13)
川西川子「惜しい星人;;」(10/08-00:00)
ジョカトーレ・F「さすがに京都は強かった」(08/23-22:09)
西京極 紫「どうにかこうにか」(08/20-23:42)
西京極 紫「了解です!」(08/18-15:21)
ジョカトーレ・F「」(08/18-11:39)
西京極 紫「次節に向けてご挨拶」(08/15-09:28)