![]() |
トップページ > オリンピック > 体操個人総合で内村選手が金 | |||
体操個人総合で内村選手が金
朝起きて、TVをつけたらトップで報じてました。
日本選手として、28年ぶりの金メダル。
団体戦の時に目立ったミスは、きっちり修正。プレッシャーにも負けずに快挙を成し遂げました。
他の競技では、競技男子200m平泳ぎで、立石選手が銅メダル。この競技で3連覇がかかった北島選手は4位。改めて、トップを維持する厳しさというのを感じたものです。
それにしても、今大会は様々な競技で、金メダルを取れずとも銅メダルをきっちり獲得しているイメージが。
この辺が、日本のスポーツ全般における強化策の成果なんでしょうか?
内村 無念の銀メダルから素早い切り替え 個人に照準合わせ余裕の金
スポニチアネックス 8月2日(木)6時51分配信
男子個人総合決勝で、内村航平(23=コナミ)が合計92・690点で金メダルを獲得。日本男子としては84年ロサンゼルス五輪の具志堅幸司以来、28年ぶりの戴冠で3連覇中の世界選手権と合わせたダブル・タイトルは日本初となった。
無念の銀メダルに終わった7月30日の団体総合の後、「寝て起きたら気持ちは切り替わっていた」と個人総合に照準を合わせてきた。
予選9位通過のため、いつもの床運動ではなく、あん馬からスタート。団体予選、決勝で失敗した種目をノーミスで終えると、3種目目の跳馬では微動だにしない完璧な着地。16・266点を叩きだし首位に立った。
5種目目の鉄棒では、コールマンを抜いて安全策に出ながら、15・600点。昨年の世界選手権金メダルの床運動を前に、すでに金メダルを確定させる余裕の展開で、ついに五輪では初めての頂点に上り詰めた。
コメントの投稿
トラックバック
http://giocatore.blog9.fc2.com/tb.php/4866-5e735585
西京極 紫「毎度の事ながらサンガは」(08/18-20:54)
西京極 紫「恒例の」(08/16-08:08)
とし「」(07/06-23:39)
西京極 紫「参りましたm(_ _)m」(04/14-22:48)
ジョカトーレ・F「」(04/14-10:56)
西京極 紫「明日は宜しくお願い致します!」(04/13-09:46)
ジョカトーレ・F「Re: タイトルなし」(03/24-10:49)
ジョカトーレ・F「」(03/20-22:01)
とし「」(03/19-01:00)
ゆうすけ「」(03/16-17:26)
ジョカトーレ・F「Re: 謹賀新年」(01/06-21:59)
西京極 紫「謹賀新年」(01/03-19:55)
ジョカトーレ・F「こちらこそ、お疲れ様でした。」(11/20-22:55)
西京極 紫「お疲れ様でした」(11/19-02:13)
川西川子「惜しい星人;;」(10/08-00:00)
ジョカトーレ・F「さすがに京都は強かった」(08/23-22:09)
西京極 紫「どうにかこうにか」(08/20-23:42)
西京極 紫「了解です!」(08/18-15:21)
ジョカトーレ・F「」(08/18-11:39)
西京極 紫「次節に向けてご挨拶」(08/15-09:28)