![]() |
トップページ > 横浜FC > 「横浜FCvsガイナーレ鳥取」観戦記 ~しなやかに、したたかに~ | |||
「横浜FCvsガイナーレ鳥取」観戦記 ~しなやかに、したたかに~
前節でのvs千葉戦での敗戦から得た糧の一つは、まずは「したたかに勝つ」というところでしょうか。
この試合は、全体的に鳥取の攻勢で試合が進められながら、要所で横浜FCがゴールを決めていったことで勝ち切ることができた、という感じでした。しかも、3-1のスコアの中で横浜FCが挙げた3ゴールは、どれも効果的なものだったという他ありません。
まず、鳥取ペースで進む中で高地が直接FKを叩き込んで鳥取に傾いていた流れを止め、鳥取のオフサイドの「隙」をついてのカウンターから阿部がゴールを決めて突き放し、1点返された後の野崎のダメ押しゴールで鳥取イレブンの心をへし折ったと。そんな感じでしたね。
しかしながら、序盤をいつもと違うシステムで臨んでの戸惑いもあってか、鳥取の攻勢に掛けられ通しの中でも堀之内とスンジンを軸にしてのDFラインが巧みにラインコントロールして鳥取の攻撃を受け流した様は、したたかに点を取っていく一方で「しなやかに」相手の攻撃を受け流しているかのようにも見えたものでした。鳥取の新戦力である久保が起点となって厚みのある攻撃を繰り出してきて、その対応に苦慮すると今度はオフサイドトラップを仕掛けて久保を含めて「飛び出し」を無力化させることに成功。この「しなやかな」ディフェンスも、2点目となった阿部のゴールに繋がる伏線になったという感じでしょうか。
そして、阿部のゴールに繋がる一連の流れは、まさに鳥取としてみれば痛恨であり、横浜FCとしてみればそれこそ「テヘペロ」ではないが「笑いが止まらない」という位に見事に嵌まったものだったと思います。この辺も、しなやかな対応から流れをしっかりと見切った、シュナイダーや杉山らの「したたかさ」が十分に発揮されたもので、こういう仕掛けもできるのが、今の横浜FCの有り様だという事なのでしょう。
さすがに鳥取も、久保がゴールを決めて1点を返してきましたが、その後で田原と野崎でダメ押しとなる3点目をしっかりと決め、鳥取の追撃態勢の機運を削ぎ落したところで勝負あり、という感じでした。
苦しい展開の中でも、しっかりと結果を残せることが今の横浜FCの強さでしょうが、前節で突き付けられた課題に対しての「答えの一つ」として出したのが、「したたかに」点を奪う事と、「しなやかに」守り切る事なのでしょう。
もちろん、これで万全という訳ではなく、今後に向けてあらゆる策を打ち出しながらも更なる熟成を進めて行く構えを見せているのが、サポーター目線から見ても容易に分かってきているのが、ある意味心強く思えます。序盤での若干のもたつきがシステム変更によるものだとすれば、今後の試合の中でもしっかりと修正していくよう、「しなやかに、したたかに」臨んでいける事だろうと思います。
ただ、今回の相手である鳥取がJFLへの降格を避けようと補強を行なった事で「手応え」を掴んだように、下位に低迷するクラブとて手をこまねいている訳ではなく、チーム強化をはかるなど周辺環境は厳しくなってくる事でしょう。ましてや、上位クラブについては言わずもがな。
そんな中で、横浜FCが「クラブとしても」どう臨んでいくのか。選手達だけでなく、クラブ総体としても今後を如何に「しなやかに、したたかに」戦っていくか。クラブとしてのビジョンが問われそうです。
コメントの投稿
トラックバック
http://giocatore.blog9.fc2.com/tb.php/4862-8fa08409
西京極 紫「毎度の事ながらサンガは」(08/18-20:54)
西京極 紫「恒例の」(08/16-08:08)
とし「」(07/06-23:39)
西京極 紫「参りましたm(_ _)m」(04/14-22:48)
ジョカトーレ・F「」(04/14-10:56)
西京極 紫「明日は宜しくお願い致します!」(04/13-09:46)
ジョカトーレ・F「Re: タイトルなし」(03/24-10:49)
ジョカトーレ・F「」(03/20-22:01)
とし「」(03/19-01:00)
ゆうすけ「」(03/16-17:26)
ジョカトーレ・F「Re: 謹賀新年」(01/06-21:59)
西京極 紫「謹賀新年」(01/03-19:55)
ジョカトーレ・F「こちらこそ、お疲れ様でした。」(11/20-22:55)
西京極 紫「お疲れ様でした」(11/19-02:13)
川西川子「惜しい星人;;」(10/08-00:00)
ジョカトーレ・F「さすがに京都は強かった」(08/23-22:09)
西京極 紫「どうにかこうにか」(08/20-23:42)
西京極 紫「了解です!」(08/18-15:21)
ジョカトーレ・F「」(08/18-11:39)
西京極 紫「次節に向けてご挨拶」(08/15-09:28)