![]() |
トップページ > 競馬予想 > 東京優駿(日本ダービー)予想 ~捻らず本命はワールドエース~ | |||
東京優駿(日本ダービー)予想 ~捻らず本命はワールドエース~
先週のオークスは、個人的には会心の的中でした。3着のアイスフォーリスまでは見切れていなかったのですが、馬連予想だったのでOKということで(^^;;;
さて、ダービーですが、いろいろ考えても結果として「本命はワールドエース」に辿りついてしまいました。もっとも、きさらぎ賞を見た時点で「三冠のどれかは取れる」という思いを抱き、皐月賞を見て「ダービーは素直に行くならこの馬か」という思いを強くしたものでした。
もっとも、過去には「皐月賞は負けてなお強し」と思わせた馬がダービーで力を発揮できずに負ける・・・という例(フサイチホウオーとか)もあっただけに、そこで考えてしまった事はありましたが、結局は「ここで買わないといけない」という感じになったもの。そうなると、相手は少し絞らないといけませんかね。さすがに、先週みたいな1点買いは厳しいですが・・・
>東京優駿(5/27・東京10R)
◎8:ワールドエース
○10:ディープブリランテ
▲2:ヒストリカル
☆6:ゴールドシップ
△11:フェノーメノ
★17:グランデッツァ
買い目:馬連8→2・6・10・11・17
3連複1頭軸8→2・6・10・11・17(10点)
ワールドエースについては、きさらぎ賞と皐月賞の内容が全て。特に、前走皐月賞はスタート直後に落馬寸前にまで陥り、4角で大外を回るなど「正直よく来た」という印象が強い。これで、変に力を出し尽くしたというのでなければ、普通に勝ち負けは争える筈である。中間でも、特段怪しい動きは無く順調とか。ならば、この馬を本命にするしかない。
相手だが、皐月賞馬ゴールドシップだと配当的妙味が薄く、ここはディープブリランテを本線に。今年3戦は勝ち星に見放されているが、それでも堅実に複勝圏内には留まっていて、他の馬と力量面で後れを取っているという訳ではないと見る。有力馬の中でも先行策で自分から動けるのは強みなのは間違いない。
他には、毎日杯を勝ったヒストリカルも、その前のきさらぎ賞ではワールドエースより速い上がりタイムを叩き出しているので要注意。そして、ここで見離してはいけないのが、皐月賞で1番人気だったグランデッツァ。皐月賞は、馬場など様々な要因もあり力を発揮できなかったと思われるが、まずはこの中間でしっかりと鍛え直してきた感じか。人気の下がるここは、逆に押さえておきたい。
そんな訳で、今年「も」東京競馬場で観戦する予定であります。では。
p.s.目黒記念は、(根拠は無いが)サンテミリオンから行くかも・・・
コメントの投稿
トラックバック
http://giocatore.blog9.fc2.com/tb.php/4820-77da30e7
西京極 紫「毎度の事ながらサンガは」(08/18-20:54)
西京極 紫「恒例の」(08/16-08:08)
とし「」(07/06-23:39)
西京極 紫「参りましたm(_ _)m」(04/14-22:48)
ジョカトーレ・F「」(04/14-10:56)
西京極 紫「明日は宜しくお願い致します!」(04/13-09:46)
ジョカトーレ・F「Re: タイトルなし」(03/24-10:49)
ジョカトーレ・F「」(03/20-22:01)
とし「」(03/19-01:00)
ゆうすけ「」(03/16-17:26)
ジョカトーレ・F「Re: 謹賀新年」(01/06-21:59)
西京極 紫「謹賀新年」(01/03-19:55)
ジョカトーレ・F「こちらこそ、お疲れ様でした。」(11/20-22:55)
西京極 紫「お疲れ様でした」(11/19-02:13)
川西川子「惜しい星人;;」(10/08-00:00)
ジョカトーレ・F「さすがに京都は強かった」(08/23-22:09)
西京極 紫「どうにかこうにか」(08/20-23:42)
西京極 紫「了解です!」(08/18-15:21)
ジョカトーレ・F「」(08/18-11:39)
西京極 紫「次節に向けてご挨拶」(08/15-09:28)