![]() |
トップページ > 競馬予想 > エリザベス女王杯&武蔵野Sの予想 | |||
エリザベス女王杯&武蔵野Sの予想
先週は馬券を買わなかった事もあり、予想もしてませんでした。
さて、今週(明日)はエリザベス女王杯。スノーフェアリーが連覇をめざして来日してきた他、外国馬でもう1頭、ダンシングレインも初来日。どこかの国の首相じゃないけど「ドジョウ狙い」なんですかね、この馬も(汗)。
実を言うと、当初はこのダンシングレインを本命に推す予定でしたが、中間の調整過程があまりにも軽かったように思えたのでオミットに。展開的には絶対的に押さえたかったんですけどねぇ・・・
あと、さすがに前走府中牝馬Sで二桁着順だったアパパネも一気の変わり身は厳しそうだし、レーヴディソールも化け物じみた(汗)強さを認めてもさすがに一気に勝ち負けまでは常識的に考えれば厳しいところ。そんな訳で、こんな予想に。
>エリザベス女王杯(11/13・京都11R)
◎1:アヴェンチュラ
○7:アニメイトバイオ
▲2:イタリアンレッド
☆3:ホエールキャプチャ
△10:フミノイマージン
買い目:馬単&3連複 1・2・3・7・10BOX
本命こそアヴェンチュラで行く(のが堅実だろう)が、5頭のBOX馬券で。
勿論、アヴェンチュラの強さは秋華賞の勝ち方からして一目置かざるを得ない。ただそれ以外に、今年に入って最高の出来になりつつあるアニメイトバイオにも食指が動くところ。さらに、目下3連勝中のイタリアンレッド、今年の3歳牝馬路線の「主役」でもあるホエールキャプチャも無視は出来まい。さらに、これまた充実著しいフミノイマージンを押さえに。
キルトクールは、思った以上に人気になり過ぎている感のレーヴディソールに。その強さは承知しつつ、これだけ人気では妙味が薄すぎる。「来たら仕方が無い」のスタンスで。
(補足)
キルトクールにしませんでしたが、スノーフェアリーも馬券的には「消し」で勝負します。
確かに強さは認めますが、凱旋門賞(3着)の後にチャンピオンS(3着)を使ったのは流石に余分かと。で、「これで来ればやっぱり化け物・・・」と思うかもしれませんが、そんなのでしたら今年どこかしらで勝ってもおかしくない筈。そんな過程を考えると、そこまで勝ち切れるほど日本の競馬は甘いのか?と逆に考えてしまいます。あえて、ここは買わずに。
あと、武蔵野Sの予想も。
>武蔵野S(11/13・東京11R)
◎12:ダノンカモン
○2:アドマイヤロイヤル
☆5:ダイショウジェット
△10:オオトリオウジャ
△13:シルクフォーチュン
買い目:馬連12→2・5・10・13
さすがにここはダノンカモンで仕方が無い。前走南部杯は、明らかに相手(勝ったトランセンド)が悪過ぎで、普通ならこの馬が勝っててもおかしくなかった。このメンバーなら。
相手は絞りたいが、結果4点に。配当的妙味を狙うならシルクフォーチュンを外すのも手だが、直線の長い東京コースで末脚を伸ばし易いので切るに切れず。一方で、オオトリオウジャは鞍上が「人気薄であればある程強引に持ってくる」メンディザバルなだけに、とりあえずは押さえたい。そんな感じに。
コメントの投稿
トラックバック
http://giocatore.blog9.fc2.com/tb.php/4688-804391eb
西京極 紫「毎度の事ながらサンガは」(08/18-20:54)
西京極 紫「恒例の」(08/16-08:08)
とし「」(07/06-23:39)
西京極 紫「参りましたm(_ _)m」(04/14-22:48)
ジョカトーレ・F「」(04/14-10:56)
西京極 紫「明日は宜しくお願い致します!」(04/13-09:46)
ジョカトーレ・F「Re: タイトルなし」(03/24-10:49)
ジョカトーレ・F「」(03/20-22:01)
とし「」(03/19-01:00)
ゆうすけ「」(03/16-17:26)
ジョカトーレ・F「Re: 謹賀新年」(01/06-21:59)
西京極 紫「謹賀新年」(01/03-19:55)
ジョカトーレ・F「こちらこそ、お疲れ様でした。」(11/20-22:55)
西京極 紫「お疲れ様でした」(11/19-02:13)
川西川子「惜しい星人;;」(10/08-00:00)
ジョカトーレ・F「さすがに京都は強かった」(08/23-22:09)
西京極 紫「どうにかこうにか」(08/20-23:42)
西京極 紫「了解です!」(08/18-15:21)
ジョカトーレ・F「」(08/18-11:39)
西京極 紫「次節に向けてご挨拶」(08/15-09:28)