![]() |
トップページ > 競馬予想 > 菊花賞予想 | |||
菊花賞予想
さて、焦点は一つ。オルフェーヴルの三冠達成成るか?というところですが・・・
正直なところ、「6:4」で成る方かな?と。ただ、過去の三冠馬の時と比べて「この馬でどうしようもない」というムードには若干なりきってないイメージもしますが、単にメンバー構成による相対評価で言えば、オルフェーヴルに敵うのは?・・・・という「壁」にぶち当たると言いますか(汗)。
まあ、とりあえず「大崩れはしない」という前提に立って見ますか、まずは。
>菊花賞(10/23・京都11R)
◎14:オルフェーヴル
○8:ベルシャザール
▲1:トーセンラー
☆5:フェイトフルウォー
△16:ダノンマックイン
★18:ショウナンマイティ
買い目:馬連&3連複 14→1・5・8・16・18
何だかんだで、「馬券の軸」としてはオルフェーヴルは外せない、というのが結論。二冠制覇及び神戸新聞杯の内容で言えば、相対的にこの馬が「抜けている」ところはある。ただ、それでも隙は無くはないという見方もして、いろいろと「怪しそうな」馬を相手に引っ張ってみた。
本線はベルシャザール。確実にオルフェーヴルより前の方で競馬をするだろうが、過去の菊花賞でも先行策からの押し切りで勝利を収めている馬が多く、中でも2003年のザッツザプレンティが早めの仕掛けでネオユニヴァースの三冠を阻止した経緯がある。その時のイメージで逆転も視野に入れてみたい。
あとは、ベルシャザールを含めてセントライト記念組(トーセンラー、フェイトフルウォー)も押さえたいが、他には1000万円下特別で古馬相手に勝っているダノンマックイン、調教抜群のショウナンマイティは押さえたい。
キルトクールは、ウインバリアシオンで。さすがに、神戸新聞杯で「オルフェーヴルに逆転可能」というのを見出せなかった。もっとも、オルフェーヴルの2着や3着はありそうだけど、人気的に旨みが無い・・・・・(汗)
コメントの投稿
トラックバック
http://giocatore.blog9.fc2.com/tb.php/4670-086a8dcf
西京極 紫「毎度の事ながらサンガは」(08/18-20:54)
西京極 紫「恒例の」(08/16-08:08)
とし「」(07/06-23:39)
西京極 紫「参りましたm(_ _)m」(04/14-22:48)
ジョカトーレ・F「」(04/14-10:56)
西京極 紫「明日は宜しくお願い致します!」(04/13-09:46)
ジョカトーレ・F「Re: タイトルなし」(03/24-10:49)
ジョカトーレ・F「」(03/20-22:01)
とし「」(03/19-01:00)
ゆうすけ「」(03/16-17:26)
ジョカトーレ・F「Re: 謹賀新年」(01/06-21:59)
西京極 紫「謹賀新年」(01/03-19:55)
ジョカトーレ・F「こちらこそ、お疲れ様でした。」(11/20-22:55)
西京極 紫「お疲れ様でした」(11/19-02:13)
川西川子「惜しい星人;;」(10/08-00:00)
ジョカトーレ・F「さすがに京都は強かった」(08/23-22:09)
西京極 紫「どうにかこうにか」(08/20-23:42)
西京極 紫「了解です!」(08/18-15:21)
ジョカトーレ・F「」(08/18-11:39)
西京極 紫「次節に向けてご挨拶」(08/15-09:28)