![]() |
トップページ > 中央競馬関係雑感 > 南部杯、及び他重賞回顧 | |||
南部杯、及び他重賞回顧
久々にレース回顧記事を上げます(汗)。その前に、岩手のロックハンドスターに合掌・・・
>南部杯
着差は僅かでも、トランセンドの「強さ」が際立ったレースだったと思いました。おそらく、仕上がりは7~8分程度で、その分直線での伸びもジリジリ。仕掛けも十分溜めてからで、そこでダノンカモンをゴール前でキッチリ差し切る芸当。ちょっとこれは、他の馬が太刀打ちするには厳しいかも・・・という感じでしたね。
今後、目標レースをどこに定めるのか?おそらくはジャパンカップダート連覇を当面の目標にするのでしょうが、スマートファルコンとの対決も含めて「まだ王座は揺るぎない」ところを見せそうな感じです。
他の馬についてですが、エスポワールシチーはトランセンドやスマートファルコン相手だと今後厳しいかな・・・というのが否めないかな、と。ただ、今回先着を許したダノンカモンやシルクフォーチュンに対しては、「叩いた差」というのがあるでしょうし、まだトップクラスの力は有してそうで、G1での勝ち負けは相手との力関係を見計らいながらになりそうですかね。
あと、ランフォルセやボレアスについては、現時点で過大評価してしまった感(汗)。ランフォルセはもう少し前目で勝負したかった感じではありましたが・・・
>毎日王冠
ダークシャドウの強さ(強烈な瞬発力)が目立った感じでしたが、密かにリアルインパクトについても高い評価を与えたいな、と。
リアルインパクトはこのレースで57kgの斤量を背負って、正攻法で2着を確保。今後、マイルCS狙いか、天皇賞・秋に参戦してくるかは分かりませんが、揉まれさえしなければどちらのレースでも好勝負出来そうな感じですかね。
そして、ダークシャドウも安定して速い上がりを繰り出せるのを証明しており、目標である天皇賞・秋に向けて申し分ない始動となった筈。楽しみです。
>京都大賞典
終わってみれば、ローズキングダムの強さだけが目立ってました。59kgの斤量を背負っても、末脚のキレは鈍らず、先行策から押し切るなど「ひ弱なところ」を解消しつつあるところを見せた感じかと。今後、天皇賞→ジャパンカップ→有馬記念と「王道ローテ」を歩むそう出すが、どこかでG1を取れそうな雰囲気は見せてくれた気がします。
他の馬については、ジャガーメイルが相変わらず「乗り辛い馬」という印象を見せたかと(汗)。ゴール前でヨレさえしなければ、2着はあったかもしれません。
とりあえず、簡単ではありますが回顧は以上。
来週の秋華賞からは、回顧記事もしっかり書けるようにしたいです(瀧汗)
コメントの投稿
トラックバック
http://giocatore.blog9.fc2.com/tb.php/4660-7248cd8d
西京極 紫「毎度の事ながらサンガは」(08/18-20:54)
西京極 紫「恒例の」(08/16-08:08)
とし「」(07/06-23:39)
西京極 紫「参りましたm(_ _)m」(04/14-22:48)
ジョカトーレ・F「」(04/14-10:56)
西京極 紫「明日は宜しくお願い致します!」(04/13-09:46)
ジョカトーレ・F「Re: タイトルなし」(03/24-10:49)
ジョカトーレ・F「」(03/20-22:01)
とし「」(03/19-01:00)
ゆうすけ「」(03/16-17:26)
ジョカトーレ・F「Re: 謹賀新年」(01/06-21:59)
西京極 紫「謹賀新年」(01/03-19:55)
ジョカトーレ・F「こちらこそ、お疲れ様でした。」(11/20-22:55)
西京極 紫「お疲れ様でした」(11/19-02:13)
川西川子「惜しい星人;;」(10/08-00:00)
ジョカトーレ・F「さすがに京都は強かった」(08/23-22:09)
西京極 紫「どうにかこうにか」(08/20-23:42)
西京極 紫「了解です!」(08/18-15:21)
ジョカトーレ・F「」(08/18-11:39)
西京極 紫「次節に向けてご挨拶」(08/15-09:28)