![]() |
トップページ > 横浜FC > 「横浜FCvsコンサドーレ札幌」観戦記 ~秋風霞ヶ丘~ | |||
「横浜FCvsコンサドーレ札幌」観戦記 ~秋風霞ヶ丘~
「今更・・・」という気もしないでもないでしょうが、今回の「国立シリーズ」において横浜FCの「今季」の野望は潰えた、というのをこのvs札幌戦で改めて痛感した。そういう思いでしたし、そう考えると試合後に吹き抜けた一陣の風が何とも冷たく感じたもので、それこそ「秋風」と言わんばかりの寂しささえ感じたものでしたか。
改めて考えれば、あのvsヴェルディ戦より、あのvsFC東京戦より、そして3日前のvs愛媛戦よりは「内容では勝っていた」と捉えても差し支えは無かった。そんな受け止め方もできたものでした。前半を0-0で折り返した時に、「このまま行ければ勝てる」と思ったものでしたが、そこには「ただし、この勢いで早めに点が欲しい」と注文付きでの感想を抱いた、ある意味「条件付き」のもの。それだけ、前半での出来は期待しつつも心のどこかで不安を感じたのは否めなかった。そんな気分でした。
それにしても、前半もそうでしたし、札幌に先制点を許した後もとにかく果敢に攻め立て、ゴールを挙げるチャンスも幾度となく訪れたものでしたが、フィニッシュに行く際に枠を捉えきれなかったりと、そこには多少の運の無さもあったろうと思われるものの、結局は「決め手の無さ」が解消されず、トータルで見れば自らに流れを持ちこめない「弱さ」を表してしまった感じにも見えました。
何とか、野崎が(札幌の先制点の発端となってしまった)自らのミスを帳消しにする同点ゴールを挙げ、その後も攻め続けたものの、最後は札幌の「したたかさ」に振り切られた格好になり、結果として先月から続いた「国立シリーズ」は未勝利に終わるという結果になってしまいました・・・。
8月を全勝で乗り切り、次の三ツ沢での試合(10/19)までいい形で乗り切ろう!という思いで「長期ロード」に出たものの、その勢いは長続きせず一旦その歩みを止めてしまうや、徐々に綻びを見せ始め、それがやがて大きな穴へと広がっていき、その修復もままならない状況で戦線を展開させ続けざるを得ない状況に陥り、気が付けばもはや「昇格」の夢は遥か彼方へと・・・
さながら、先帝劉備の意志を受け継ぐべく魏への北伐を繰り広げた蜀の宰相・諸葛亮が、何とか局所戦では善戦するものの序盤でのミス(街亭の戦いでの敗戦)で躓くや大勢を蜀に引き寄せる事はできず、最後は五丈原に進出して魏軍と対峙しながらも悲願は果たせず陣没することに・・・。そんな秋風の吹く五丈原の光景が、この国立霞ヶ丘競技場にオーバーラップして見える現状は、本当に寂しく思う他なく、ただただ無念の思いという他無いのが遣る瀬無い。そんな感じがしました。
はからずも、横浜FCの役員体制が10月から変わり、社長が交代して強化部に新たに部長職が新設される事となったところですが、そこはもはや「来季を見据えて」の動きが着々と進んでいるかのような錯覚も覚え、そこに何か虚しさみたいなものを感じたりも。
そう考えると、極端な話にはなるだろうけど「今季ここまで、何のために戦ってきたのか?」という気さえ頭の中に過ぎるほどに。
ただ、今季はもうこれで終わりという訳ではなく、また天皇杯もこれから「始まる」もので、戦いはまだまだ続きます。
ここでただ徒に空虚な気持ちを持って相手の成すがままにされるのか、あるいはプロとして自らを奮い立たせて飽くなき野心を満たしていくのか。それは、例え今季が絶望的といえども天皇杯が、あるいは来季に向けての展望を切り開くために、改めて自分達に何ができたか、何を成そうとするのか、その「存在」を表していくために、今季残りの試合を邁進していく他ないでしょう。今はもう、開き直るしかありません。
もう何も恐くない。
コメントの投稿
トラックバック
http://giocatore.blog9.fc2.com/tb.php/4652-71af2060
西京極 紫「毎度の事ながらサンガは」(08/18-20:54)
西京極 紫「恒例の」(08/16-08:08)
とし「」(07/06-23:39)
西京極 紫「参りましたm(_ _)m」(04/14-22:48)
ジョカトーレ・F「」(04/14-10:56)
西京極 紫「明日は宜しくお願い致します!」(04/13-09:46)
ジョカトーレ・F「Re: タイトルなし」(03/24-10:49)
ジョカトーレ・F「」(03/20-22:01)
とし「」(03/19-01:00)
ゆうすけ「」(03/16-17:26)
ジョカトーレ・F「Re: 謹賀新年」(01/06-21:59)
西京極 紫「謹賀新年」(01/03-19:55)
ジョカトーレ・F「こちらこそ、お疲れ様でした。」(11/20-22:55)
西京極 紫「お疲れ様でした」(11/19-02:13)
川西川子「惜しい星人;;」(10/08-00:00)
ジョカトーレ・F「さすがに京都は強かった」(08/23-22:09)
西京極 紫「どうにかこうにか」(08/20-23:42)
西京極 紫「了解です!」(08/18-15:21)
ジョカトーレ・F「」(08/18-11:39)
西京極 紫「次節に向けてご挨拶」(08/15-09:28)