![]() |
トップページ > スポンサー広告> プロレス・格闘技 > アイスリボン横浜大会&崖のふちプロレス観戦記 | |||
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
競馬、サッカー、雑事など記す「何でもあり?blog」です。「別館」ブログは下のタブからどうぞm(_ _)m
![]() |
トップページ > スポンサー広告> プロレス・格闘技 > アイスリボン横浜大会&崖のふちプロレス観戦記 | |||
遅くなりましたが、先日の日曜日に関内・ラジアントホールで行われたアイスリボン横浜大会、及び崖のふちプロレスの観戦記でも。
この週末は、アイスリボンを含めた幾つかの女子プロレス興行が、関内のラジオ日本にある「ラジアントホール」で行なわれるという事で、以前から観戦していたアイスリボンの「横浜開催」を大いに楽しみにしてたのですが・・・
結果としては、決して不満な内容ではなく十分に楽しめたのは間違いないのだけど、何か思った以上のものを楽しめなかったかな?という思いが先に立った感じでしたかね。それは、この間のアイスリボンへの期待の高さいおいて自分がやたらとハードルを上げている、という可能性も感じてはいるのですが、5月にあった後楽園大会以降にそれこそ団体内での「大きなうねり」の中で団体の方向性とか、いろんな所で苦労しているのが背景にあるのかな、とも思ったもの。
それでも、この大会だけで言うのであれば、あくまで普段の道場マッチより規模が大きいとされるこの大会において、事前決定カードが2つだけ(豊田真奈美vsつくし、藤本つかさvsさくらえみ)で、後者においては当初タイトル戦(ICE×60選手権)のはずが挑戦者(さくら)が減量できずに成立しなかったということもあり、個人的には興行を盛り上げる上でも「マイナス」かな?と思った位でした。遅くとも3日前くらいには全カードを発表できる位にしておかないと、せっかく横浜で開催されるという事で興味を持ったりするファンを取り込むにも、逆に取り逃してしまいそうな感じさえしてしまいます。その辺は、十分に反省材料としてほしいな、と。
逆に、このアイスリボンの興行が終わって別団体の興行を挟んでから行なわれた「崖のふちプロレス(以下、崖のふち)」においては、事前の「宣伝」が何かと話題になり、最終的にはアイスリボンの興行より「若干」観客動員数を上回ったとか。
この「崖のふち」は、アイスリボンを「退団」した松本都選手が「興した」団体(とはいっても所属が都選手一人だが)で、それこそ急遽このラジアントホールでの開催を1週間前ほどに決めて以降、都選手が直にツイッターやネット(時には2ちゃんねるの掲示板にまで!)を活用して、まさに「形振り構わぬ」宣伝を行なってアピールしてきたところ。
今回は、「第2回興行」ということで、ザ・グレート・サスケ選手を迎えての「対戦」ということになってましたが・・・・・
そんな訳で、両団体のそれぞれの大まかな内容、及び感想については追記部分にて。
『横浜リボン』
関内ラジアントホール
7月10日(日)12時開始
観衆210名
◆第1試合 シングルマッチ 10分1本勝負
○くるみ(3分52秒 ダイビングボディプレス→体固め)長野ドラミ×
◆第2試合 トライアングルリボン 15分1本勝負
○新田猫子(4分58秒 カサドーニャ)成宮真希×
※もう一人はりほ
◆第3試合 シングルマッチ 10分1本勝負
○Ray(8分13秒 ジャーマンスープレックスホールド)都宮ちい×
◆第4試合 タッグマッチ 15分1本勝負
○水波綾&花月(11分35秒 ダイビングギロチンドロップ→片エビ固め)志田光×&宮城もち
◆公開トレーニング 10分間
真琴with朱里(SMASH)
◆第5試合 シングルマッチ 20分1本勝負
○豊田真奈美(5分41秒 ムーンサルトプレス→体固め)つくし×
◆第6試合 シングルマッチ 30分1本勝負
○藤本つかさ(12分20秒 ドロップキック→エビ固め)さくらえみ×
http://giocatore.blog9.fc2.com/tb.php/4580-16033bfa
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
Copyright(C) 2008 Ali della liberta (in Stadio) All Right Reserved. | Powered by FC2 Blog | Template By Toshi
西京極 紫「毎度の事ながらサンガは」(08/18-20:54)
西京極 紫「恒例の」(08/16-08:08)
とし「」(07/06-23:39)
西京極 紫「参りましたm(_ _)m」(04/14-22:48)
ジョカトーレ・F「」(04/14-10:56)
西京極 紫「明日は宜しくお願い致します!」(04/13-09:46)
ジョカトーレ・F「Re: タイトルなし」(03/24-10:49)
ジョカトーレ・F「」(03/20-22:01)
とし「」(03/19-01:00)
ゆうすけ「」(03/16-17:26)
ジョカトーレ・F「Re: 謹賀新年」(01/06-21:59)
西京極 紫「謹賀新年」(01/03-19:55)
ジョカトーレ・F「こちらこそ、お疲れ様でした。」(11/20-22:55)
西京極 紫「お疲れ様でした」(11/19-02:13)
川西川子「惜しい星人;;」(10/08-00:00)
ジョカトーレ・F「さすがに京都は強かった」(08/23-22:09)
西京極 紫「どうにかこうにか」(08/20-23:42)
西京極 紫「了解です!」(08/18-15:21)
ジョカトーレ・F「」(08/18-11:39)
西京極 紫「次節に向けてご挨拶」(08/15-09:28)