![]() |
トップページ > 横浜FC > 「横浜FCvs徳島ヴォルティス」観戦記 ~こうもギャップに苦しむものか~ | |||
「横浜FCvs徳島ヴォルティス」観戦記 ~こうもギャップに苦しむものか~
何でしょうかね・・・・・。こうも、思い通りに事が運ばないもどかしさを抱えて敗れるというのは、勿論納得いかないんですが、それでも5月までの「全然勝てなかった時期」と比べれば「前を向いて」いるし、消極的な姿勢は無くなってきてはいるんですけどね。
ただ、あくまでこれは「ポジティブに考えて」の見方であり、やっぱり結果を見れば「ふざけるな」と思いたくなるし、もうそろそろ全日程の半分を終えようかというこの時期に下位に低迷しているのは、いくら故障者続発という事情が絡んでるとはいえ、開幕前に「目標はJ2優勝」と豪語しておきながらチームが全然「未完成」な状況ともなると、先々への不安は募る一方ですし、現在の岸野体制への不満が高まってきそうなのもやむを得ないかな、とさえ感じてしまう程です。
この試合については、いろんな意味で津田のゴールが「全て」でしたね。
柿谷のロングスローに対しての「一瞬の集中力欠如」で対応が遅れてしまい、あっさりとゴールを奪われたあたりで、今季何度も繰り返した「悪癖」を見せつけられて遣る瀬無い思いでした。しかし、そこから何とか食らいつこうという姿勢は、ここ最近の横浜FCに見られる「負けん気の強さ」が表に出てて「一応の期待」はさせてくれたものでしたが・・・。
ただ、いくら攻勢に転じようとしても、なかなか得点に結びつかないのが何とももどかしく、それは徳島DF陣(特にエリゼウ)の活躍もあるでしょうが、カイオや寺田のやる事為す事が封じ込められてしまって手詰まり感が現れてしまい、結局ゴールを奪えず。徳島DF陣を褒めるべきでしょうけど、横浜FCの攻撃に対しての具体化とか「詰めの部分」が一向に改善されない現状こそ、「簡単に負けなくなった」ついこの間の情勢を眺めてみても深刻な問題と言えるでしょう。
岸野監督が試合終了後のコメントで「いい意味での変化は起きている」と語っていますが、続けて「得点ということに関してはまだまだ課題が残っている」と言い、「いいゲームはできているけれども、勝ちきれない、負けてしまう」と纏めています。
コメントからも、現状の苦しさは理解しつつ、その「ギャップ」の埋め方には相当苦慮しているのがありありと窺えますが、それを何とかするのが選手達であり、監督らスタッフの仕事でもある訳で、我々は激励やブーイングなどを織り交ぜながらも、とにかく叱咤激励していくしかないのが、このギャップの埋め合わせとしてもどかしいながらも「強い気持ち」を表して後押ししていくしかないと感じています。
そんな我々サポーターの思いともなると、過程とか試合の中身より、とにかく結果。いくら「いいサッカー」をめざそうとしても、ゴールを奪えず負けてしまう現状には強い不満を覚え、しかもその負け方が「一瞬の隙」によるものだとすれば大いに怒りたくもなるし、この辺も「現場とのギャップ」のようなものが垣間見える感じがしてなりません。
監督の指導方針への異議だとか、選手達への不満など、いろいろ悩みや怒りの感情を抱えながらもシーズンは過ぎ去っていくところですが、現状の不甲斐無さに対しての「反骨心」をエネルギーに変え、次節以降こそ本当の意味で「巻き返し」をはかっていくしかないと考えます。
幸いにも(?)、試合終了後のゴール裏での挨拶でブーイングが飛び交った際、カイオが強い不満の表情をサポーターに垣間見せてたのを自分は見ましたが、あれこそカイオにとっても悔しい思いをしており、現状を何とか変えてやる!との強い思いを胸に秘めたものだと思います。その「向こう気」を張った姿勢を評価したいものであり、今後にも期待を掛けたいところです。
次こそは、この悔しさを歓喜に変えていきたい!そう思うしかありません。
コメントの投稿
トラックバック
http://giocatore.blog9.fc2.com/tb.php/4575-3d104225
西京極 紫「毎度の事ながらサンガは」(08/18-20:54)
西京極 紫「恒例の」(08/16-08:08)
とし「」(07/06-23:39)
西京極 紫「参りましたm(_ _)m」(04/14-22:48)
ジョカトーレ・F「」(04/14-10:56)
西京極 紫「明日は宜しくお願い致します!」(04/13-09:46)
ジョカトーレ・F「Re: タイトルなし」(03/24-10:49)
ジョカトーレ・F「」(03/20-22:01)
とし「」(03/19-01:00)
ゆうすけ「」(03/16-17:26)
ジョカトーレ・F「Re: 謹賀新年」(01/06-21:59)
西京極 紫「謹賀新年」(01/03-19:55)
ジョカトーレ・F「こちらこそ、お疲れ様でした。」(11/20-22:55)
西京極 紫「お疲れ様でした」(11/19-02:13)
川西川子「惜しい星人;;」(10/08-00:00)
ジョカトーレ・F「さすがに京都は強かった」(08/23-22:09)
西京極 紫「どうにかこうにか」(08/20-23:42)
西京極 紫「了解です!」(08/18-15:21)
ジョカトーレ・F「」(08/18-11:39)
西京極 紫「次節に向けてご挨拶」(08/15-09:28)