![]() |
トップページ > 中央競馬関係雑感 > 安田記念の回顧 | |||
安田記念の回顧
個人的には、アパパネを本命にしてしまったのが如何にも安易だったか、という反省点があるかな?というところですが、それを置いといてもさすがに「3歳馬の優勝」までは読み切れません(汗)。しかも「勝ち鞍 新馬戦」というだけの1勝馬ではねぇ……
【安田記念】リアルインパクト、3歳馬初の優勝! アパパネ6着に敗れる
サンケイスポーツ 6月5日(日)15時54分配信
第61回安田記念(東京11R、GI、3歳上オープン国際、芝1600メートル=出走18頭)が5日、東京競馬場で行われ、戸崎圭太騎乗の9番人気リアルインパクト(牡3、美浦・堀宣行厩舎)が優勝。クビ差の2着にストロングリターン、さらに1/2差の3着にはスマイルジャックが入った。牝馬最速のGI6勝目を狙った1番人気のアパパネ(牝4、美浦・国枝栄厩舎)は6着に終わった。タイムは1分32秒0(良)。
レースはシルポートが逃げて、ジョーカプチーノが2番手につける展開。リアルインパクトは好スタートから4番手で前を伺う。直線を向いて追い出されると、大井の名手・戸崎のムチに応えて残り200メートルで先頭。最後はストロングリターンの猛追を振り切った。中団からレースを進めたアパパネは伸び切れず6着に終わり、初めて掲示板を外した。スタートで出遅れ気味となった2番人気ダノンヨーヨーは10着だった。
リアルインパクトは父ディープインパクト、母トキオリアリティー、母父Meadowlakeという血統。通算成績は6戦2勝で重賞は初勝利。大井の戸崎騎手はJRAのGI初制覇。堀師はGI4勝目。3歳馬の優勝は第2回のスウヰイスー(牝)以来49年ぶり。GIに昇格し、3歳馬の出走が可能となった96年以降では初の優勝となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110605-00000517-sanspo-horse
ともかく、リアルインパクトについては先行2~3番手から競馬を進められたのが大きかったかな?という感じです。先行勢では、逃げたシルポートが6着、2番手のジョーカプチーノが5着で、リアルインパクトの近くにいたクレバートウショウが4着と、見方によっては「展開が味方した」という感じもしますが、前半やや速い流れに付いて行けたのが大きかったのでしょう。そこに来て、54kgの斤量がさらに味方したのは間違いないところだと思います。
一方、人気のアパパネは、結果として「目に見えない疲れ」というのがあったのか?と。それとも、何だかんだ言って「牡牝の差」というのがあったのかな?と考えるのしかないでしょうか。それでも、直線の坂を登り切ってからの「勢い」には勝ち負けを期待させるものがありましたが、そこから伸びず。残念でしたね・・・。
それにしても、リアルインパクトがこれだけの結果を残した以上、現在イギリスに遠征中(6/14のセントジェームズパレスSに参戦予定)のNHKマイルC勝ち馬グランプリボスはどれだけ強いんだ?という事にもなるだけに、今回の「快挙」は、ある意味日本競馬の「様々にわたる新たな方向性」を示したものなのかもしれません。
・・・・・今度は、宝塚記念で「3歳馬の優勝」とかあるのかな?
コメントの投稿
トラックバック
http://giocatore.blog9.fc2.com/tb.php/4550-cc7afba5
西京極 紫「毎度の事ながらサンガは」(08/18-20:54)
西京極 紫「恒例の」(08/16-08:08)
とし「」(07/06-23:39)
西京極 紫「参りましたm(_ _)m」(04/14-22:48)
ジョカトーレ・F「」(04/14-10:56)
西京極 紫「明日は宜しくお願い致します!」(04/13-09:46)
ジョカトーレ・F「Re: タイトルなし」(03/24-10:49)
ジョカトーレ・F「」(03/20-22:01)
とし「」(03/19-01:00)
ゆうすけ「」(03/16-17:26)
ジョカトーレ・F「Re: 謹賀新年」(01/06-21:59)
西京極 紫「謹賀新年」(01/03-19:55)
ジョカトーレ・F「こちらこそ、お疲れ様でした。」(11/20-22:55)
西京極 紫「お疲れ様でした」(11/19-02:13)
川西川子「惜しい星人;;」(10/08-00:00)
ジョカトーレ・F「さすがに京都は強かった」(08/23-22:09)
西京極 紫「どうにかこうにか」(08/20-23:42)
西京極 紫「了解です!」(08/18-15:21)
ジョカトーレ・F「」(08/18-11:39)
西京極 紫「次節に向けてご挨拶」(08/15-09:28)