![]() |
トップページ > 中央競馬関係雑感 > ヴィクトワールピサ快挙! ~ドバイワールドカップ雑感~ | |||
ヴィクトワールピサ快挙! ~ドバイワールドカップ雑感~
先程のエントリと前後しますが、日本時間で今日未明(現地時間で昨夜)にドバイで開催された「ドバイミーティング」のメイン競走であるドバイワールドカップにおいて、ヴィクトワールピサが優勝。2着も同じ日本のトランセンドで、これで4度目になる「海外G1でのワン・ツー」となり、東北地方太平洋沖地震発生で暗くなりがちな雰囲気を少しでも打ち消してくれるような「明るいニュース」をもたらしす格好になりました。
競馬=ヴィクトワールピサがドバイWC制覇、日本馬初の快挙
ロイター 3月27日(日)8時27分配信
[ドバイ 26日 ロイター]
競馬の世界最高賞金レース、ドバイ・ワールドカップ(2000メートルオールウエザー、G1)が26日、アラブ首長国連邦(UAE)のメイダン競馬場で行われ、ミルコ・デムーロ騎手騎乗のヴィクトワールピサ(牡4歳)が優勝。日本調教馬として初めて同レースの頂点に立ち、1着賞金600万ドル(約4億9000万円)を獲得した。
2着には藤田伸二騎手騎乗のトランセンド(牡5歳)が入り、日本馬がワンツーフィニッシュを飾った。ライアン・ムーア騎手騎乗のブエナビスタ(牝5歳)は8着に終わった。
勝ったデムーロ騎手はレース直後、興奮を抑えきれないまま「信じられない」と感想を語ると、涙を見せながら「日本のために祈っていた。日本を愛してる。ありがとう」と大震災に見舞われた日本にメッセージを送った。
ヴィクトワールピサはスタート直後こそ最後方に付けたが、向正面で追い上げ、逃げたトランセンドをぴったりマーク。直線に入ってトランセンドをかわすと、半馬身差でゴールを駆け抜けた。
デムーロ騎手は「いつもスタートは良かったが、今回は上手くいかなかった。それでも、向正面でスローペースになったのがラッキーだった。先頭の馬をいい位置でマークできた」とレースを振り返った。
2着と健闘した藤田騎手は「現在、日本の被災者が困難な時期に直面している時に、2着に入ることができ、この結果にはとても満足している」と話した。一方、見せ場を作れなかったムーア騎手は「競馬にならなかった」と悔やんでいた。
他では、ドバイシーマクラシック(芝2410m)でルーラーシップが6着、UAEダービー(オールウェザー1900m)でレーザーバレットが9着との事。
これまで、ドバイワールドカップは凱旋門賞と並んで「夢のまた夢」ともいえる様なレースと思われたものでしたが、今回のヴィクトワールピサの快挙は長年の日本競馬の「夢の実現」であるとともに、折しも震災の影響で暗くなりがちな日本社会に希望をもたらしてくれた感じもして、尚更喜びに充ち溢れそうな勝利だったかと思います。本当におめでとう!
コメントの投稿
トラックバック
http://giocatore.blog9.fc2.com/tb.php/4497-28856a81
西京極 紫「毎度の事ながらサンガは」(08/18-20:54)
西京極 紫「恒例の」(08/16-08:08)
とし「」(07/06-23:39)
西京極 紫「参りましたm(_ _)m」(04/14-22:48)
ジョカトーレ・F「」(04/14-10:56)
西京極 紫「明日は宜しくお願い致します!」(04/13-09:46)
ジョカトーレ・F「Re: タイトルなし」(03/24-10:49)
ジョカトーレ・F「」(03/20-22:01)
とし「」(03/19-01:00)
ゆうすけ「」(03/16-17:26)
ジョカトーレ・F「Re: 謹賀新年」(01/06-21:59)
西京極 紫「謹賀新年」(01/03-19:55)
ジョカトーレ・F「こちらこそ、お疲れ様でした。」(11/20-22:55)
西京極 紫「お疲れ様でした」(11/19-02:13)
川西川子「惜しい星人;;」(10/08-00:00)
ジョカトーレ・F「さすがに京都は強かった」(08/23-22:09)
西京極 紫「どうにかこうにか」(08/20-23:42)
西京極 紫「了解です!」(08/18-15:21)
ジョカトーレ・F「」(08/18-11:39)
西京極 紫「次節に向けてご挨拶」(08/15-09:28)