![]() |
トップページ > 勝手にレビュー > 勝手にレビュー(その16)~SPACE BATTLESHIP ヤマト~ | |||
勝手にレビュー(その16)~SPACE BATTLESHIP ヤマト~
2011 - 01/07 [Fri] - 22:26
「話題の映画」という事で、正月休みの間に見てきました。
最近、ドラマでは人気漫画を原作としたものが好評を集めたりすることが多い様な気がしますが、これが例えば人気アニメとかを実写版にした場合だと、あまり良い評判を聞いたことがない感じがしたので、今回の「SPACE BATTLESHIP ヤマト」が果たしてどんな出来なのか?と、大いに気になっていたところでした。
ただ、昨年の間はなかなか見に行けなかった事もあり、正月休みを利用して漸く見れた、というものでしたが・・・・・

「話題の映画」という事で、正月休みの間に見てきました。
最近、ドラマでは人気漫画を原作としたものが好評を集めたりすることが多い様な気がしますが、これが例えば人気アニメとかを実写版にした場合だと、あまり良い評判を聞いたことがない感じがしたので、今回の「SPACE BATTLESHIP ヤマト」が果たしてどんな出来なのか?と、大いに気になっていたところでした。
ただ、昨年の間はなかなか見に行けなかった事もあり、正月休みを利用して漸く見れた、というものでしたが・・・・・
結論としては、「見て絶対に損はしない!」という感じでした。
あまり、ストーリーとかに触れようとすると本当に「ネタバレ」になってしまうので詳細は避けたいところですが、基本的には原作の「ヤマト」をベースにしたものと考えていいでしょう。
また、一部キャラクターについては設定変更が行われていますが、これはキャストとの関係とかあるのかな?と。黒木メイサ演じる「男勝りな」森雪とかも、原作を知っている分最初は戸惑ったりするものの、見ていくうちに馴染んで見れる、といった感じでしたね。あと、佐渡先生を高島礼子にしたのは、「ヤマト」の主要キャラが男性ばかりだから変えたのか?と小一時間(以下略)。でも、原作同様に猫(ミーくん)と一升瓶を抱える高島礼子は、なかなか様になってましたか(笑)。
一方では、昨今のこうした近未来型ファンタジー(←一応こう位置付ける)ものともなれば「CG技術」が付きものですが、CGに起こすと「妙なリアルさ」も出てくるのには大体賛否両論が・・・。これが、ヤマトに関してはかなり原作同様に描かれてはいるものでしたが、ガミラス側の「描き方」にもなると・・・(汗)。この辺は実際に目にして頂いた方がいいので詳細は避けますが、結構ショックというか「驚き」ですね、間違いなく。
で、この手の映画にありがちなのが、原作の「ストーリー」をどれだけ盛り込めるか、「尺」との都合でいろいろ端折る場面も出てきますが、今回の約2時間半の中では主要ストーリーは盛り込めたかな?という感じですかね。
あ、これも一応触れておいた方が。キムタク演じる古代進。
問題なくこなしていたように見えましたし、結構嵌まってた感じでした。
そんな訳で、まだ見てない方には是非とも見て欲しい。そんな感じでしたね。
最後に、ちょっとだけ「ネタバレ」みたいなのを(汗)
まさか、この作品の続編を考えちゃいないだろうな?
原作シリーズ同様に、本来のストーリーを「曲げて」しまったりしないだろうな??
あまり、ストーリーとかに触れようとすると本当に「ネタバレ」になってしまうので詳細は避けたいところですが、基本的には原作の「ヤマト」をベースにしたものと考えていいでしょう。
また、一部キャラクターについては設定変更が行われていますが、これはキャストとの関係とかあるのかな?と。黒木メイサ演じる「男勝りな」森雪とかも、原作を知っている分最初は戸惑ったりするものの、見ていくうちに馴染んで見れる、といった感じでしたね。あと、佐渡先生を高島礼子にしたのは、「ヤマト」の主要キャラが男性ばかりだから変えたのか?と小一時間(以下略)。でも、原作同様に猫(ミーくん)と一升瓶を抱える高島礼子は、なかなか様になってましたか(笑)。
一方では、昨今のこうした近未来型ファンタジー(←一応こう位置付ける)ものともなれば「CG技術」が付きものですが、CGに起こすと「妙なリアルさ」も出てくるのには大体賛否両論が・・・。これが、ヤマトに関してはかなり原作同様に描かれてはいるものでしたが、ガミラス側の「描き方」にもなると・・・(汗)。この辺は実際に目にして頂いた方がいいので詳細は避けますが、結構ショックというか「驚き」ですね、間違いなく。
で、この手の映画にありがちなのが、原作の「ストーリー」をどれだけ盛り込めるか、「尺」との都合でいろいろ端折る場面も出てきますが、今回の約2時間半の中では主要ストーリーは盛り込めたかな?という感じですかね。
あ、これも一応触れておいた方が。キムタク演じる古代進。
問題なくこなしていたように見えましたし、結構嵌まってた感じでした。
そんな訳で、まだ見てない方には是非とも見て欲しい。そんな感じでしたね。
最後に、ちょっとだけ「ネタバレ」みたいなのを(汗)
まさか、この作品の続編を考えちゃいないだろうな?
原作シリーズ同様に、本来のストーリーを「曲げて」しまったりしないだろうな??
スポンサーサイト
コメントの投稿
トラックバック
http://giocatore.blog9.fc2.com/tb.php/4407-af662bc6
「SPACE BATTLESHIP ヤマト」わずかな希望の光の先にみた散った者たちの愛する想い
12月1日公開の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」を鑑賞した。
この映画は人気アニメ宇宙戦艦ヤマトを実写化した作品で
2199年地球は人類滅亡まで1年となっていた。
そんな中遥 ...
西京極 紫「毎度の事ながらサンガは」(08/18-20:54)
西京極 紫「恒例の」(08/16-08:08)
とし「」(07/06-23:39)
西京極 紫「参りましたm(_ _)m」(04/14-22:48)
ジョカトーレ・F「」(04/14-10:56)
西京極 紫「明日は宜しくお願い致します!」(04/13-09:46)
ジョカトーレ・F「Re: タイトルなし」(03/24-10:49)
ジョカトーレ・F「」(03/20-22:01)
とし「」(03/19-01:00)
ゆうすけ「」(03/16-17:26)
ジョカトーレ・F「Re: 謹賀新年」(01/06-21:59)
西京極 紫「謹賀新年」(01/03-19:55)
ジョカトーレ・F「こちらこそ、お疲れ様でした。」(11/20-22:55)
西京極 紫「お疲れ様でした」(11/19-02:13)
川西川子「惜しい星人;;」(10/08-00:00)
ジョカトーレ・F「さすがに京都は強かった」(08/23-22:09)
西京極 紫「どうにかこうにか」(08/20-23:42)
西京極 紫「了解です!」(08/18-15:21)
ジョカトーレ・F「」(08/18-11:39)
西京極 紫「次節に向けてご挨拶」(08/15-09:28)