![]() |
トップページ > 中央競馬関係雑感 > 今日の朝日杯フューチュリティS雑感 | |||
今日の朝日杯フューチュリティS雑感
2010 - 12/19 [Sun] - 21:32
大日本プロレス横浜文体大会観戦のため、ビデオインタラクティブにて確認しました。
馬券的な結果で言えば、馬連高め的中で万々歳!・・・というところなんですが、勝ち馬グランプリボスの4角斜行によって他馬を弾き飛ばした件は、確かに頂けないところですかね。蛯名騎手が怒るのも無理はないかな?という感じもします(汗)。それでも、直線での脚色は他馬とは全然違う感じでしたし、馬に対しては褒めないといけないですね。
で、本命にしたリアルインパクトが内から抜け出して2着確保。自分が思った通りの競馬をしてくれた事で、個人的に大いに満足です。
そして、断然の一番人気ながらも馬券に絡めず4着だったサダムパテックは・・・後で触れますが、中山よりは東京コースの方がいい感じなんでしょうかね。あと後手を踏んだのも影響したんでしょうか。
そんな訳で、個人的には有馬に向けて弾みが付きそうな一戦でしたが、傍から見れば「また斜行か・・・」とげんなりしそうな内容で、有馬に向けても「暗い影を落とし」そうな感じで何とも・・・という感じですかね(汗)。
では、以降は各馬寸評。
1着:グランプリボス
4角斜行のインターフェアは置いとくとして、中団に待機して脚を溜めて4角から外に持ち出して一気に差し切る様子は、とてもサクラバクシンオー産駒とは思えない(汗)。速い流れになって折り合いを心配することが無くなったのが大きかったが、これまでの先行主体のレースから内容を変えてきて嵌まったとも言える。
とりあえず、来年はクラシック路線よりNHKマイルC狙いが順当な方向になるのだろうか。
2着:リアルインパクト
初騎乗となったベリー騎手を鞍上に添えながら、キッチリと折り合い終始インベタ走法に徹した。一旦は先頭に立ったものの勝ち馬の末脚に屈してしまったが、先が楽しみとも言える。
3着:リベルタス
この馬も先が楽しみ。馬群の中で脚を溜めて直線抜け出すところなど見せ場たっぷり。順調に成長して欲しい。
4着:サダムパテック
スタートでやや後手を踏んで後方から。その後に徐々にではあるが順位を上げたが、そこで脚を使ってしまったとしたら、結果として後手を踏んだことが悔やまれるか。直線では東スポ杯で見せたような爆発力は見せずじまい。
思うに、器用な脚を使えなければいけない中山より東京コース向きか。
5着:リフトザウイングス
4角での御法でグランプリボスがアドマイヤサガスに接触し、そのあおりを受けてしまった。これがなければ、もっと上位に食い込めた可能性も否定できない。次走に注目。
4角斜行のインターフェアは置いとくとして、中団に待機して脚を溜めて4角から外に持ち出して一気に差し切る様子は、とてもサクラバクシンオー産駒とは思えない(汗)。速い流れになって折り合いを心配することが無くなったのが大きかったが、これまでの先行主体のレースから内容を変えてきて嵌まったとも言える。
とりあえず、来年はクラシック路線よりNHKマイルC狙いが順当な方向になるのだろうか。
2着:リアルインパクト
初騎乗となったベリー騎手を鞍上に添えながら、キッチリと折り合い終始インベタ走法に徹した。一旦は先頭に立ったものの勝ち馬の末脚に屈してしまったが、先が楽しみとも言える。
3着:リベルタス
この馬も先が楽しみ。馬群の中で脚を溜めて直線抜け出すところなど見せ場たっぷり。順調に成長して欲しい。
4着:サダムパテック
スタートでやや後手を踏んで後方から。その後に徐々にではあるが順位を上げたが、そこで脚を使ってしまったとしたら、結果として後手を踏んだことが悔やまれるか。直線では東スポ杯で見せたような爆発力は見せずじまい。
思うに、器用な脚を使えなければいけない中山より東京コース向きか。
5着:リフトザウイングス
4角での御法でグランプリボスがアドマイヤサガスに接触し、そのあおりを受けてしまった。これがなければ、もっと上位に食い込めた可能性も否定できない。次走に注目。
スポンサーサイト
コメントの投稿
トラックバック
http://giocatore.blog9.fc2.com/tb.php/4379-55b56c82
朝日杯FS・愛知杯(◎セラフィックロンプ1着)・阪神C(◎キンシャサノキセキ1着)の回顧
【朝日杯FS】中山芝・外1600m1~5着馬の血統は左の表のようになっております。
朝日杯FS、愛知杯回顧(2010)
んー、まあ色々と言いたいところはあるけれど。
まずは確認から。
朝日杯フューチュリティステークス結果
1着 グランプリボス
2着△リアルインパクト
3着◎リベルタス
4着○サダムパテック
5着 リフトザウイングス
最後は...
朝日杯フューチュリティステークス回顧
第62回朝日杯フューチュリティステークスが19日、中山競馬場で行われた。
1番人気は、10 サダムパテックで1.8倍、2番人気は、2 リベルタスで6.2倍、3番人気は、8 リフトザウイングスで7.7倍。10倍以下の単勝人気は以上3頭。
スタートで、サダムパテックが一完歩遅れる?...
朝日杯FSなどのプチ反省会 土曜ヨイヨイ、日曜……
東スポ杯組の出番を期待したら、やってきたのは京王杯組だった朝日杯。
満を持して切った2頭で決まったら、どうしようもありません。
土曜はよかったものの、日曜は惨敗。
阪神Cの本線的中で慰めます。
...
夢の続きは来年のクラシックレースで・・・!!【競馬 第62回朝日杯FS結果】
競馬の2歳王者決定戦、朝日杯フューチュリティステークス(GⅠ)が19日、中山競馬場芝1,600mで行われ5番人気のグランプリボスが最後の直線での叩き合いを制した。グランプリボスは短距離戦線で活躍したサクラバクシンオー産駒で、鞍上のM・デムーロ騎手のJ…
ディープインパクト産駒GI初制覇にあと一歩及ばず。今年の2歳王者はグランプリボス。
先週の阪神ジュベナイルフィリーズでは、レーヴディソールが優勝し、デビュー3連勝で2歳女王に輝きました。それから1週間が経った19日は、中山競馬場で今年の2歳牡馬王者を決める第62回朝日杯フューチュリティステークス(GI・芝1600m 16頭立て)が行われました。今?...
【レース回顧】第62回朝日杯フューチュリティステークス他
昨日の朝日杯FS、サクラバクシンオー産駒というだけでバッサリきったグランプリボスが、中山マイルの舞台で鮮やかな差し切り勝ちを決めました。デイリー杯2歳Sの敗因は距離で、この馬のベストは1200~1400なん...
朝日杯FS回顧 バクシンオーがディープ産駒のワンツーフィニッシュを阻止!
グランプリボッスーン!!ディープインパクト産駒の重賞&GⅠ制覇初制覇を阻止しただけでなく、私の3連単馬券を紙くずに。そしてPOG指名馬リベルタスの賞金加算まで阻止。 ...
西京極 紫「毎度の事ながらサンガは」(08/18-20:54)
西京極 紫「恒例の」(08/16-08:08)
とし「」(07/06-23:39)
西京極 紫「参りましたm(_ _)m」(04/14-22:48)
ジョカトーレ・F「」(04/14-10:56)
西京極 紫「明日は宜しくお願い致します!」(04/13-09:46)
ジョカトーレ・F「Re: タイトルなし」(03/24-10:49)
ジョカトーレ・F「」(03/20-22:01)
とし「」(03/19-01:00)
ゆうすけ「」(03/16-17:26)
ジョカトーレ・F「Re: 謹賀新年」(01/06-21:59)
西京極 紫「謹賀新年」(01/03-19:55)
ジョカトーレ・F「こちらこそ、お疲れ様でした。」(11/20-22:55)
西京極 紫「お疲れ様でした」(11/19-02:13)
川西川子「惜しい星人;;」(10/08-00:00)
ジョカトーレ・F「さすがに京都は強かった」(08/23-22:09)
西京極 紫「どうにかこうにか」(08/20-23:42)
西京極 紫「了解です!」(08/18-15:21)
ジョカトーレ・F「」(08/18-11:39)
西京極 紫「次節に向けてご挨拶」(08/15-09:28)