![]() |
トップページ > ニュース・時事 > iTunesで映画のレンタル及び販売開始とな | |||
iTunesで映画のレンタル及び販売開始とな
今日の夕方のニュースで、iPadを持って映画を見てたニュースをやってたので「もしかして・・・」と思ってYahooのトピックを探したら、やはり・・・
アップル、日本国内でiTunes Storeの映画配信を開始
Impress Watch 11月11日(木)10時0分配信
アップルは11日、日本のiTunes Storeにおいて映画の販売を開始した。これにより、日本でもiTunes Storeで購入した映画を、iPhoneやiPad、iPod touch、Mac、Windows PCなどで楽しめるようになる。また、小型のセットトップボックス(STB)「Apple TV」も国内で販売開始。価格は8,800円。
映画コンテンツを提供するのは、20世紀フォックス、パラマウント・ピクチャーズ、ウォルト・ディズニー・スタジオ、ワーナー・ブラザース、ユニバーサル・ピクチャーズなどのハリウッドの大手スタジオ5社と、アスミック・エース・エンターテインメント、フジテレビ、角川映画、日活、松竹、東映といった日本のコンテンツ・パートナーが6社で、合計11社。各社から合計1,000本以上の映画が提供され、HD/SD解像度でレンタル、もしくは購入できる。
「トイ・ストーリー3」や、「セックス・アンド・ザ・シティ2[ザ・ムービー]」といったハリウッド映画や、「おとうと」、「劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」、「踊る大捜査線 THE MOVIE 2」などの日本映画がラインナップされる。
購入には、請求先の住所が日本国内のクレジットカードが必要。日本のiTunesでのHD映画の購入価格は、旧作および準新作が2,000円、新作が2,500円。SD版は旧作が1,000円、準新作が1,500円、新作が2,000円。HD映画のレンタル価格は、旧作が300円から、新作が500円で、SD版は旧作が200円から、新作が400円。
iTunesの映画レンタルでは、iTunes StoreからiTunesまたはApple TVに直接ダウンロードが始まり、高速なインターネット回線につながっていれば、数秒で映画を視聴し始めることができる。ダウンロードした映画は30日以内に見始め、見始めた映画は48時間の視聴期限が設けられる。その間は何度も視聴可能。購入した場合は、ダウンロードしたHD/SD映画を何度も視聴可能となる。
新しいApple TVは今週から日本で出荷開始。Apple TVは、HDMI出力を装備し、YouTubeビデオや、20万本以上のPodcast、4,000以上のインターネットラジオ局、MobileMeやFlickrからの写真再生ができるほか、音楽、ビデオ、写真をMacやWindows PCからストリーミングできる。
また、Remoteアプリケーションを使ってiPhone、iPad、iPod touchから操作することができるほか、iOS 4.2で対応予定の新機能「AirPlay」を使えば、音楽、写真、ビデオをiPhone、iPad、iPod touchから直接Apple TVにストリーミングできる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101111-00000008-impress-ind
とりあえず、アップル社もDMMと同じような事をやり始めた、ということだろうか?
一応、iTunesを開いてみてざっと目を通して見たら・・・・おお、「インビクタス・負けざる者たち」がある!
他に個人的に目を引いたのが、「ラストサムライ」とか「硫黄島からの手紙」とかですかね。
まあ、これも先日iPod touchを買ったから、というのもありますが、以前使っていたiPod classicと比べると画面が当然「大きく」なっているので、そういう意味でも見応えがありそう。
ただ、やはり映画「購入」となると上記のように「それ相応」の値段はしますが、いろいろと吟味して視聴してみたいな、と思ってます。
あと、さすがにレンタルが300円からとなると、レンタルショップの相場から見ても手が出しにくい感。やはり「購入」がメインになりそうな気もしますが、これも作品によっては1000~1500円程度でDVDが販売されてたりもするし、その辺は難しい問題ですかね。となると、このサービスの利点は「iPod等で持ち運べる」という事なんでしょうか。
それにしても、今回のでは「特撮もの」が「ゴレンジャー」シリーズがありましたが、アニメ等は見かけなかったもの。ただ、角川映画も提供している事を考えると「そのうち配信されるか?」という気もしますが、さて。
そんな訳で、今直ぐにダウンロード、という事はしませんが、近日中に何らかの作品を自分のiPod touchに落として持ち歩いてみたい。そう思うのであります。
コメントの投稿
トラックバック
http://giocatore.blog9.fc2.com/tb.php/4317-1d6d9721
西京極 紫「毎度の事ながらサンガは」(08/18-20:54)
西京極 紫「恒例の」(08/16-08:08)
とし「」(07/06-23:39)
西京極 紫「参りましたm(_ _)m」(04/14-22:48)
ジョカトーレ・F「」(04/14-10:56)
西京極 紫「明日は宜しくお願い致します!」(04/13-09:46)
ジョカトーレ・F「Re: タイトルなし」(03/24-10:49)
ジョカトーレ・F「」(03/20-22:01)
とし「」(03/19-01:00)
ゆうすけ「」(03/16-17:26)
ジョカトーレ・F「Re: 謹賀新年」(01/06-21:59)
西京極 紫「謹賀新年」(01/03-19:55)
ジョカトーレ・F「こちらこそ、お疲れ様でした。」(11/20-22:55)
西京極 紫「お疲れ様でした」(11/19-02:13)
川西川子「惜しい星人;;」(10/08-00:00)
ジョカトーレ・F「さすがに京都は強かった」(08/23-22:09)
西京極 紫「どうにかこうにか」(08/20-23:42)
西京極 紫「了解です!」(08/18-15:21)
ジョカトーレ・F「」(08/18-11:39)
西京極 紫「次節に向けてご挨拶」(08/15-09:28)