![]() |
トップページ > 競馬予想 > JBCクラシック&スプリント(@船橋)予想 | |||
JBCクラシック&スプリント(@船橋)予想
日付が変わって今日になりますが、船橋競馬場でJBCが開催されます。
おそらく、現地で観戦することになるでしょう。JBC観戦は2度目になりますが、しっかりと馬券を当てて楽しみたいと思います。
ただ、予想をしていく上でどうしても気になるのは、中央競馬と比べてダートグレード競走は人気が集中しやすいゆえに、どうしても買い目を絞らなければならない点。そこに気を配りながら予想していきたいと思います。
>JBCクラシック(11/3・船橋10R)
◎3:フリオーソ
○11:オーロマイスター
▲10:シルクメビウス
☆5:ラヴェリータ
△9:セレン
△13:スマートファルコン
買い目:3連単フォーメーション
3→(5・10・11)→(5・9・10・11・13)
(10・11)→3→(5・9・10・11・13)合計20点
元々が「内弁慶」な気のあったフリオーソだが、今年に入ってから着実に力を付けてきており、ここ2戦は連勝。メンバー的にもエスポワールシチーやカネヒキリがいないここでなら、当然ながら優勝候補となるだろう。地元開催という事もあり、正直負けられない。
相手本線には、南部杯を勝ったオーロマイスター。盛岡のマイルをこなすのであれば、船橋の1800mは許容範囲だ。それもあるが、タフなコースである盛岡で、まかりなりにもエスポワールシチーを破ったのだから、素直にその実力を信じてみるのも手か。
また、展開が向くかが鍵なれど、シルクメビウスも無視は出来まい。この馬も、ブリーダーズゴールドCでカネヒキリに勝っている。以上3頭が勝ち負け有力と見る。
>JBCスプリント(11/3・船橋9R)
◎6:サマーウインド
○10:ブリーズフレイバー
▲14:スーニ
☆4:ミリオンディスク
△8:ノースダンデー
△12:アイルラヴァゲイン
買い目:3連単フォーメーション
6→(4・10・14)→(4・8・10・12・14)
(10・14)→6→(4・8・10・12・14)合計20点
1000mという距離に悩んだものだが、それでもサマーウインドを主軸にするという結論に至ったもの。それだけ、目下の充実度といい持ち前のスピードを無視は出来まい。
それでも、あえてサマーウインドを破りそうな相手を探すなれば、前年度覇者のスーニもそうだが、もっと面白そうなのが大井の3歳馬ブリーズフレイバー。この馬も、東京盃で2着したヤサカファインを打ち負かしている。間隔が開いたことと、大井以外のコースを走るのが初めてなど不安材料もあるが、この馬も「逃げ馬」ゆえにサマーウインドのハナを叩く様な展開に持ち込めば面白いかも・・・と密かに考えている。
さて、船橋競馬場は大いに盛り上がるんでしょうかね?
ある意味、馬券よりも「興行面」の心配もしてしまいますが、どうなんでしょう・・・・・?
コメントの投稿
トラックバック
http://giocatore.blog9.fc2.com/tb.php/4302-f7ad7ab0
西京極 紫「毎度の事ながらサンガは」(08/18-20:54)
西京極 紫「恒例の」(08/16-08:08)
とし「」(07/06-23:39)
西京極 紫「参りましたm(_ _)m」(04/14-22:48)
ジョカトーレ・F「」(04/14-10:56)
西京極 紫「明日は宜しくお願い致します!」(04/13-09:46)
ジョカトーレ・F「Re: タイトルなし」(03/24-10:49)
ジョカトーレ・F「」(03/20-22:01)
とし「」(03/19-01:00)
ゆうすけ「」(03/16-17:26)
ジョカトーレ・F「Re: 謹賀新年」(01/06-21:59)
西京極 紫「謹賀新年」(01/03-19:55)
ジョカトーレ・F「こちらこそ、お疲れ様でした。」(11/20-22:55)
西京極 紫「お疲れ様でした」(11/19-02:13)
川西川子「惜しい星人;;」(10/08-00:00)
ジョカトーレ・F「さすがに京都は強かった」(08/23-22:09)
西京極 紫「どうにかこうにか」(08/20-23:42)
西京極 紫「了解です!」(08/18-15:21)
ジョカトーレ・F「」(08/18-11:39)
西京極 紫「次節に向けてご挨拶」(08/15-09:28)