![]() |
トップページ > サッカーJFL > 【JFL】ガイナーレ鳥取が優勝! | |||
【JFL】ガイナーレ鳥取が優勝!
JFLについては久々に書きます。町田の「一件」以来ですかね。
さて、そんなJFLですが、既にJリーグ参入の「基準」である4位以内を確定させていたガイナーレ鳥取(以下鳥取)ですが、昨日のvs栃木ウーヴァ戦で勝利。前日に2位のSAGAWA SHIGA FCが敗れていたため、5試合を残して今季のJFL優勝を確定させました。
ガイナーレ鳥取初優勝 J2昇格へ“花”添える
産経新聞 10月25日(月)7時58分配信
サッカーJFL(日本フットボールリーグ)のガイナーレ鳥取は24日、鳥取県米子市のどらドラパーク米子陸上競技場で栃木ウーヴァFCと対戦、2-1で勝利しリーグ初優勝を決めた。観客動員数など成績以外の条件もクリアしており、悲願のJ2昇格をほぼ手中にした。シーズン終了後のJリーグ臨時理事会で正式に決定される。
この日の試合は、首位を走ってきたガイナーレが、16位の栃木相手に終始優勢に展開。前半8分にキャプテンの服部年宏が先制し、後半3分には鶴見聡貴が決勝点となる追加点を入れた。
同競技場での今シーズン最後の試合。勝てば優勝とあって、雨にもかかわらず地元のファンら約3600人が観戦し、初優勝の喜びを選手らとともに味わった。
服部は「J2で戦うにはまだ弱いが、可能性も秘めている。残り5試合も気持ちを緩めず、来季への準備をしたい」と喜びを言葉ににじませていた。
松田岳夫監督は「優勝はしたが、まだやりたいサッカーができていない。今後ももがいて苦しんで、納得のいく試合ができるようにしたい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101025-00000008-san-l31
昨年、一昨年と連続して5位と、あと少しで「J参入」への道に辿りつけず、財政面の問題にも直面したりと苦難の連続でしたが、それを乗り越えてのものだけに、鳥取のサポーター及び関係者にとって喜びも一塩、と言ったところでしょう。
ただ、やはりJ2へ参入したらしたで、今まで以上の「苦難の道」が待ってる事になるのは、最近のJFLからJ2に参入してきたクラブの成績を見ると明らかでしょう。鳥取も、はたして「例に漏れず」なのか、それとも・・・?
それでも、「山陰初」のJクラブ誕生ともなれば、周辺への影響が及ぶのは必至で、特に鳥取県内への効果は相当なものになるかもしれません。「ゲゲゲの女房」共々、鳥取ブームを引き続き牽引することとなるのでしょうか(笑)。
ともかく、成績は文句無しで、財政面の課題もクリアして、観客動員数も目途が付きそうで、来年のJ2に1チーム増えるのはほぼ確実でしょう。そうなると、とりぎんバードスタジアムの「周辺」にまず唖然とするアウェイサポが続出しそうで(汗)、この辺も「アウェイの洗礼」がある意味楽しみ?なクラブがやって来そうだ、といった趣きかもしれません。

開幕戦のvs松本山雅戦は、今思い出しても鮮やかな勝利だったと思います。
その後、勢いを切らすことなく「負けない戦い」を繰り広げ、序盤戦で競り合っていた町田や急追するSAGAWA SHIGA FCを凌いで突き放し、一気に独走態勢を築き上げた今季の鳥取の「強さ」は、それこそ目を見張ったものでした。
さて、来年の「J2参入」でどれだけ戦えるか、楽しみというものです。
そして、鳥取の優勝が決まった一方で、もしかしたら「もう1チーム参入となる可能性」も・・・?
既に、町田ゼルビアとV・ファーレン長崎が今季でのJ参入を「断念」していますが、残っている「J準会員」松本山雅がここにきて「J参入ライン」である4位以内に急接近しています。
昨日、4位のHONDA FCとの直接対決があり、HONDAの「ホーム」都田で3-0の完封勝利を挙げ、一気に勝ち点差3まで詰めてきました。残り5試合ともなれば、「逆転」の可能性は十分にあり得そうです。
JFLも、終盤戦に向け何かと目の離せない状況になって来ました。
コメントの投稿
トラックバック
http://giocatore.blog9.fc2.com/tb.php/4287-dbb5c8ea
西京極 紫「毎度の事ながらサンガは」(08/18-20:54)
西京極 紫「恒例の」(08/16-08:08)
とし「」(07/06-23:39)
西京極 紫「参りましたm(_ _)m」(04/14-22:48)
ジョカトーレ・F「」(04/14-10:56)
西京極 紫「明日は宜しくお願い致します!」(04/13-09:46)
ジョカトーレ・F「Re: タイトルなし」(03/24-10:49)
ジョカトーレ・F「」(03/20-22:01)
とし「」(03/19-01:00)
ゆうすけ「」(03/16-17:26)
ジョカトーレ・F「Re: 謹賀新年」(01/06-21:59)
西京極 紫「謹賀新年」(01/03-19:55)
ジョカトーレ・F「こちらこそ、お疲れ様でした。」(11/20-22:55)
西京極 紫「お疲れ様でした」(11/19-02:13)
川西川子「惜しい星人;;」(10/08-00:00)
ジョカトーレ・F「さすがに京都は強かった」(08/23-22:09)
西京極 紫「どうにかこうにか」(08/20-23:42)
西京極 紫「了解です!」(08/18-15:21)
ジョカトーレ・F「」(08/18-11:39)
西京極 紫「次節に向けてご挨拶」(08/15-09:28)