![]() |
トップページ > 中央競馬関係雑感 > アパパネ、見事な「横綱相撲」で牝馬三冠達成!(秋華賞雑感) | |||
アパパネ、見事な「横綱相撲」で牝馬三冠達成!(秋華賞雑感)
いや、レース映像は先程初めて見たんですけどね(汗)。そりゃ、レース発走時は(サガン鳥栖vs横浜FCの)試合直前という事もあり、見れない状況だったんで・・・
ともかく、予想以上にアパパネの「強さ」が凝縮されたレースだったかな?というものでした。
当然というか、2着アニメイトバイオには「これまで通り」あまり大きな差を着けている訳ではないものの、アパパネのコース取りが常に馬群の外目を回って、直線では満を持して抜け出すあたりは「まさにモノが違う」と言わんばかり。陣営がローズS4着という結果を受けて万全の仕上げをしたこともあるでしょうけど、「牝馬三冠」の中で「最も強いレースをした」と言っても過言ではないでしょう。
この後はエリザベス女王杯へ向かう予定だそうですが、調子を落とさず持続させることができれば、ブエナビスタやレッドディザイアのいない(ブエナは出ないかも、という前提で)レースならば、当然の事ながら優勝候補筆頭でしょうね。果たして、牝馬限定G1全制覇がなるかどうか、楽しみといえば楽しみ。
そんな訳で「アパパネの完勝」に終わった秋華賞ですが、私の馬券の方はアニメイトバイオに2着に突っ込んで来られて、ものの見事に「(/'△`\)なんてこったい、ドンガバチョ!」な結果に(汗)。アプリコットフィズとワイルドラズベリーは押さえていたのに・・・
あと、負けた馬の中では、アグネスワルツはまだ春の出来に戻ってないのかな?と。ペースが(鞍上にしては)かなり速めだったのもあるが、あそこまで止まるのは・・・。それと、サンテミリオンも「仕上げの失敗」から来たのかな?と。ハミも取らなかったらしく、仕上がり切れなかったことによる「内面の問題」とも見ますが、さて・・・。
そんな訳で、結構悔しい思いを馬券的にしてしまった感じですが、アパパネの「偉業」は素直に褒め讃えたいところです。おめでとう、アパパネ!
で、やっぱり繁殖入りした際にはディープインパクトとの配合を期待されるんでしょうね(汗)
コメントの投稿
トラックバック
http://giocatore.blog9.fc2.com/tb.php/4274-63002477
西京極 紫「毎度の事ながらサンガは」(08/18-20:54)
西京極 紫「恒例の」(08/16-08:08)
とし「」(07/06-23:39)
西京極 紫「参りましたm(_ _)m」(04/14-22:48)
ジョカトーレ・F「」(04/14-10:56)
西京極 紫「明日は宜しくお願い致します!」(04/13-09:46)
ジョカトーレ・F「Re: タイトルなし」(03/24-10:49)
ジョカトーレ・F「」(03/20-22:01)
とし「」(03/19-01:00)
ゆうすけ「」(03/16-17:26)
ジョカトーレ・F「Re: 謹賀新年」(01/06-21:59)
西京極 紫「謹賀新年」(01/03-19:55)
ジョカトーレ・F「こちらこそ、お疲れ様でした。」(11/20-22:55)
西京極 紫「お疲れ様でした」(11/19-02:13)
川西川子「惜しい星人;;」(10/08-00:00)
ジョカトーレ・F「さすがに京都は強かった」(08/23-22:09)
西京極 紫「どうにかこうにか」(08/20-23:42)
西京極 紫「了解です!」(08/18-15:21)
ジョカトーレ・F「」(08/18-11:39)
西京極 紫「次節に向けてご挨拶」(08/15-09:28)