![]() |
トップページ > 地方競馬関係雑感 > エスポワールシチーが負けるとは思わなかった(南部杯雑感) | |||
エスポワールシチーが負けるとは思わなかった(南部杯雑感)
実を言うと、前日にツイッターで呟いたように「エスポワールシチーから、オーロマイスターとセレスハントへ馬連(馬複)2点だけ」買って、それで来て的中したので馬券的にはオーライなんですが、結果を改めて見てビックリ。まさか、エスポワールシチーが負けるなんてねぇ・・・・・
オーロマイスターがエスポワールシチーを破りGI初制覇/交流GI・南部杯
netkeiba.com 10月11日(月)16時20分配信
11日、盛岡競馬場で行われた第23回南部杯(3歳上、交流GI・ダート1600m、1着賞金4500万円)は、吉田豊騎手騎乗の4番人気オーロマイスターが、道中先団追走から4角で先頭に立つと直線では後続を突き放し、圧倒的1番人気(単勝1.0倍)エスポワールシチーに3馬身差をつけて快勝した。さらに2馬身差の3着には11番人気グランシュヴァリエ(高知)が入り、3連単は1,312,650円の高配当となった。
勝ちタイムの1分34秒8(稍重)は、98年の南部杯でメイセイオペラがマークした1分35秒1を0.3秒上回るコースレコード。オーロマイスターは今回がGIも含め重賞初制覇となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101011-00000001-kiba-horse
レース映像をNARのHPから見てみたのですが、オーロマイスターについては「完勝」でしたね。そして、エスポワールシチーについては、重め残りの仕上がりだったのか、直線で伸びを欠いて2着に。それでも3着のグランシュバリエ(この馬の健闘ぶりは意外だった)以下は離しているので、決して惨敗ではなく「勝ち馬が強かった」とも言えそうですが、それにしても・・・・・という感じですかね(汗)。
ともかく、オーロマイスターについては次走がJBCシリーズのどちらに出てくるか分かりませんが(おそらくクラシック?)、大いに期待してもいいかもしれません。
そして、エスポワールシチーについては、米ブリーダーズカップ・クラシックへの挑戦に暗雲が垂れこめそうな気配ですが、ここは開き直ってチャレンジするしかないでしょうね。
それより、グランシュバリエの今後のレースでの取捨はどうしたものか・・・・・(瀧汗)
コメントの投稿
トラックバック
http://giocatore.blog9.fc2.com/tb.php/4260-93820d55
西京極 紫「毎度の事ながらサンガは」(08/18-20:54)
西京極 紫「恒例の」(08/16-08:08)
とし「」(07/06-23:39)
西京極 紫「参りましたm(_ _)m」(04/14-22:48)
ジョカトーレ・F「」(04/14-10:56)
西京極 紫「明日は宜しくお願い致します!」(04/13-09:46)
ジョカトーレ・F「Re: タイトルなし」(03/24-10:49)
ジョカトーレ・F「」(03/20-22:01)
とし「」(03/19-01:00)
ゆうすけ「」(03/16-17:26)
ジョカトーレ・F「Re: 謹賀新年」(01/06-21:59)
西京極 紫「謹賀新年」(01/03-19:55)
ジョカトーレ・F「こちらこそ、お疲れ様でした。」(11/20-22:55)
西京極 紫「お疲れ様でした」(11/19-02:13)
川西川子「惜しい星人;;」(10/08-00:00)
ジョカトーレ・F「さすがに京都は強かった」(08/23-22:09)
西京極 紫「どうにかこうにか」(08/20-23:42)
西京極 紫「了解です!」(08/18-15:21)
ジョカトーレ・F「」(08/18-11:39)
西京極 紫「次節に向けてご挨拶」(08/15-09:28)