![]() |
トップページ > サッカー日本代表 > キリンチャレンジカップ2010「日本代表vsパラグアイ代表」観戦記 | |||
キリンチャレンジカップ2010「日本代表vsパラグアイ代表」観戦記
決勝トーナメント進出を果たしたW杯南アフリカ大会の後に初めて迎えた「国際Aマッチ」でしたが、「新チームの門出」として「いいムードでこの試合を締められたかな」と思ったものでした。
試合そのものは、決して弛んだムードではなかったものの殺伐とした雰囲気もなく、お互いが「詰めるのはここまで」と計ったかのように「ギリギリの戦い」を避け、ある意味「練習試合」というに全く抵抗感のないものだったかな、という感じでした。いや、「練習試合」と割り切ろうとすると何とも嫌な感じでしょうが、ある意味お互いが「目標は4年後」というのは分かりきっていて、その中で現在の問題点を洗い出して今後に繋げていこうとしてたのは、日本代表もパラグアイ代表も同じ意識の下で戦っていたのかな、と思ったものです。
そんな中で日本代表としては、香川がゴールを決めて「ザックジャパン(←一応、仮称)」の攻撃の軸たらんことを鮮明にアピールできたのは、今後の展望を計る上で重要なのは間違いないと考えていいでしょう。
とにかく、この試合での香川は「キレて」いましたね。ボールタッチの柔らかさに加え、トラップから次の行動へトップスピードで移行していく様は、本当に見物でした。この試合で本田が「それなりに」対応していった一方で、より鮮明に香川のプレイ一つ一つが鮮やかに見えてしまったのは、已む無き事かな?とさえ思ったものです。まあ、だからと言って本田と香川で激しいライバル争いが起こるかといえば、正直分かりませんが(汗)。
ただ、「チーム作り」をしていく中で課題は最初のうちからできるだけ洗い出した方がいいのは、言うまでもない事かと。そんな目で見ていく中で気になったのは、「長年の課題」とも言えるFWの問題と、DFラインの問題かと。
FWについては今更の感がありますが、この試合に先発した森本、途中出場した岡崎の2名は、「悪い所はないが特段優れた所も・・・」という感じでしたかね(汗)。どちらも、ゴール前に懸命に詰めに行って「前線からのプレス」という役目は果たしている感じでしたが、「そこから先」というのがどうも。特に、森本についてはどうしても期待が大きくなって、この試合においてもついつい辛めの評価になりそうな感じかな、といったところでしょうか・・・。
一方、DFラインは経験の浅い栗原や岩政、槇野が出場していた事も理由として挙げられる感じですが、この辺は経験を積んでいく他ないかな、と。これまでの主力である中澤にしても、どうしても「年齢との闘い」が待っているし、闘莉王にしても故障を抱えていて常に万全という訳でない以上、この2人の「後釜」を探す上でも、今回出場した選手の成長を大いに促していきたいところですかね。あと、右SBで出場した内田も、守備への対応への課題は現時点で解消されているとは言えず、その辺の修正も今後迫られそうです。
ともかく、新チームの「船出」としては、課題を挙げればきりがないのはある意味当然と割り切る中で、今後への明るい未来を示せそうな「ニュースター誕生」を、大いに喜ぶべき事なのかな?と。
そう考えると、まさに香川のゴールを見れた事、それだけでこの試合を観に行った価値があったのかもしれません。
とりあえず、明日(9/7)のvsグアテマラ戦までは原監督代行が指揮し、10/8のvsアルゼンチン戦(@埼玉)からいよいよ「ザックジャパン(←あくまでも仮)」発進、ということになります。さて、どうなりますやら。
コメントの投稿
トラックバック
http://giocatore.blog9.fc2.com/tb.php/4194-67216aa7
西京極 紫「毎度の事ながらサンガは」(08/18-20:54)
西京極 紫「恒例の」(08/16-08:08)
とし「」(07/06-23:39)
西京極 紫「参りましたm(_ _)m」(04/14-22:48)
ジョカトーレ・F「」(04/14-10:56)
西京極 紫「明日は宜しくお願い致します!」(04/13-09:46)
ジョカトーレ・F「Re: タイトルなし」(03/24-10:49)
ジョカトーレ・F「」(03/20-22:01)
とし「」(03/19-01:00)
ゆうすけ「」(03/16-17:26)
ジョカトーレ・F「Re: 謹賀新年」(01/06-21:59)
西京極 紫「謹賀新年」(01/03-19:55)
ジョカトーレ・F「こちらこそ、お疲れ様でした。」(11/20-22:55)
西京極 紫「お疲れ様でした」(11/19-02:13)
川西川子「惜しい星人;;」(10/08-00:00)
ジョカトーレ・F「さすがに京都は強かった」(08/23-22:09)
西京極 紫「どうにかこうにか」(08/20-23:42)
西京極 紫「了解です!」(08/18-15:21)
ジョカトーレ・F「」(08/18-11:39)
西京極 紫「次節に向けてご挨拶」(08/15-09:28)