![]() |
トップページ > 競馬予想 > 七夕賞&プロキオンS予想 | |||
七夕賞&プロキオンS予想
いきなりだが、「七夕」に出てくるのは乙姫・・・ってそれじゃ葛西純の台詞だ(汗)じゃなくて織姫と彦星、すなわちベガとアルタイル。で、プロキオンは小犬座の1等星なんだが、小犬座は冬の星座なんだよなぁ・・・。七夕賞こそ「しかるべき時期」にやってはいるが、この夏の時期に冬の星座の星の名を冠したレースというのも、何とも違和感があるというか。確か、以前も競馬評論家が「星の名を冠したレース名と時期のギャップ」を指摘したと思うが(誰か忘れた)、その辺は何とかならんか・・・?
もっとも、今回のプロキオンSは、まさに「ダートの一等星」をめざして「きら星のごとく」好メンバーが揃った感じで面白そう。一方の七夕賞は、今年の七夕のように「曇り空」ゆえに何とも目立たないような・・・
いろんな意味で「ギャップ」を感じる今週の東西重賞だが、共通して言えそうなのは「どちらも難しそう」という事で(汗)
>七夕賞(7/11・福島11R)
◎13:サニーサンデー
○3:ダイワジャンヌ
▲10:バトルバニヤン
☆5:ニルヴァーナ
△7:アルコセニョーラ
△9:サンライズベガ
△11:イケドラゴン
買い目:馬連13→3・5・7・9・10・11
イコピコが57.5kgの「ハンデ頭」を嫌ってか?回避し、斤量57kgの3頭がハンデ頭に。ただ、その中ではバトルバニヤンには食指が動くが他の2頭(エリモハリアー、ホッコーパドゥシャ)にはどうも・・・。ただ、そんなバトルバニヤンも前走福島テレビOP勝利という「好材料」があっても、これより斤量に恵まれた2頭を上位に取ってみた。
本命はサニーサンデー。ちょっとムラな成績ではあるが、福島記念を勝っていれば「コースが苦手」という事は無いだろうし、前々走ダービー卿CTではあのショウワモダンの3着。そんな馬が斤量54kgでは「恵まれた」と言えるだろう。
そして、「相手本線」に連闘策のダイワジャンヌ。こちらは最軽量の斤量52kgというのが大きい。阿武隈Sでの差し脚も強烈で、オープンクラスでも福島牝馬Sで5着なら、そこより斤量が1kg軽くなる事でペイできよう。
あとは、バトルバニヤン以下、上記の印をつけた馬へ。
>プロキオンS(7/11・阪神10R)
◎12:グロリアスノア
○1:ナムラタイタン
▲16:ケイアイガーベラ
☆8:サマーウインド
△5:セレスハント
△7:マカニビスティー
△9:コスモセンサー
△13:ティアップワイルド
★15:シャイニングアワー
買い目:馬連12→1・5・7・8・9・13・15・16
6戦6勝のナムラタイタンを向こうに回して、本命はグロリアスノアにする。
前走安田記念(16着)は参考外。むしろ、ドバイ遠征帰りでそこを叩いただけに、体調は間違いなく上向き。距離もベストで、人気どころの馬と実力面で引けを取らない筈。そうした「気軽さ」も向くと見ているが・・・
相手は手広く行ける。勿論、本線はナムラタイタンだが、最内枠をどう捌くかが鍵。派手さが無く危なげない競馬で6連勝してきたが、ここは一気の相手強化でどうなるか。
あとは、調教抜群(すぎる?)ケイアイガーベラなどを押さえるが、穴を挙げるならティアップワイルドとシャイニングアワー。どちらも、ダート1400mの「鬼」ともいえる成績なだけに、前走準OP勝ち上がりからだが、是非押さえたい。
コメントの投稿
トラックバック
http://giocatore.blog9.fc2.com/tb.php/4073-6bfa9061
西京極 紫「毎度の事ながらサンガは」(08/18-20:54)
西京極 紫「恒例の」(08/16-08:08)
とし「」(07/06-23:39)
西京極 紫「参りましたm(_ _)m」(04/14-22:48)
ジョカトーレ・F「」(04/14-10:56)
西京極 紫「明日は宜しくお願い致します!」(04/13-09:46)
ジョカトーレ・F「Re: タイトルなし」(03/24-10:49)
ジョカトーレ・F「」(03/20-22:01)
とし「」(03/19-01:00)
ゆうすけ「」(03/16-17:26)
ジョカトーレ・F「Re: 謹賀新年」(01/06-21:59)
西京極 紫「謹賀新年」(01/03-19:55)
ジョカトーレ・F「こちらこそ、お疲れ様でした。」(11/20-22:55)
西京極 紫「お疲れ様でした」(11/19-02:13)
川西川子「惜しい星人;;」(10/08-00:00)
ジョカトーレ・F「さすがに京都は強かった」(08/23-22:09)
西京極 紫「どうにかこうにか」(08/20-23:42)
西京極 紫「了解です!」(08/18-15:21)
ジョカトーレ・F「」(08/18-11:39)
西京極 紫「次節に向けてご挨拶」(08/15-09:28)