2010 - 06/15 [Tue] - 00:54

よくやった、日本代表!!
先制点を挙げた本田、アシストのクロスを上げた松井。
そして大久保、遠藤、長谷部、阿部、駒野、長友、トゥーリオ、中澤、あと身体を張ってゴールマウスを守りきった川島。
岡崎、矢野、稲本も。
そして、日本代表全員で取った「勝ち点3」。良かった良かった・・・・
ありがとう!
日本代表、カメルーンに勝利!本田が千金ゴール
6月15日0時52分配信 サンケイスポーツ
サッカーW杯・南アフリカ大会第4日(14日、日本1-0カメルーン、ブルームフォンテーン)E組の日本-カメルーン戦が行われ、日本代表は前半、本田のゴールで先制。後半は防戦一方だったが1点を守り切り、今大会初勝利をあげた。岡田監督は98年のフランスW杯から4戦目で念願の初勝利となった。
前半序盤は両チームともシュートチャンスすら無く、静かに試合が進んでいたが前半38分、右サイドでボールを受けた松井が相手のマークを外してファーサイドへ左足クロス、左足でボールを受けた本田がGKの位置を確認してからシュートを左足で突き刺し日本が先制した。
後半に入るとカメルーンが攻勢となり、日本は自陣でのプレーを強いられる展開。カメルーンは後半30分に3人の交代枠を使い切るが得点を奪えなかった。
日本は本田の1点を守り切り、南アW杯で初勝利し1次リーグ突破へ貴重な勝ち点3をあげた。岡田監督は98年のフランスW杯から4戦目、12年越しの初勝利となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100615-00000500-sanspo-socc
(20:00頃追記)
改めて、昨日(と言っておく)の試合の余韻を噛みしめたい気持ちです。
冷静に考えれば、今回の勝敗の分かれ目は「チームとして一つになれたか、なれなかったか」の違いでしょう。どっちがどっちかなのは、最早言うまでもないでしょうけど。
ただ、日本代表については、この間でいい結果を残せずに、それこそ「空中分解」の危険性が孕んでいた筈でしょうが、土壇場で纏まる事が出来たのは、選手間の「危機意識」の感じ方にあったのかもしれません。
4年前の時は、大会直前にドイツ相手に善戦して「これはいける!」と慢心してしまったのかもしれなかったのが、チームとして「一つになれなかった」とすれば、今回はどん底まで突き落とされた状況から「全員で這い上がって来た」ゆえのものなのでしょう。
一方、カメルーンについては正直「評価するに値できない」出来だったと言うべきでしょうか。知人が「今回のカメルーンは『末代までの恥』と考えるべし」と言ったのも、あながち間違ってなかったかも・・・。とにかく、今回の試合では、チームとしての「戦う姿勢」でこうも変わってしまうのか、と思ったものでした。
さて、日本代表はこのあとオランダ、そしてデンマークと戦う訳ですが、とりあえず、今回の試合の中身をいい意味で「忘れて」、心を入れ替えて臨んで欲しいものです。
http://blog.livedoor.jp/di_tanicchy/archives/52146121.html
http://bbrsun.blog.eonet.jp/bbr/2010/06/w-1104.html
スポンサーサイト
トラックバック
http://giocatore.blog9.fc2.com/tb.php/4023-4e5d7ca2
南アフリカの4日目、とりあえずオランダが危なげなく(特に後半はオウンゴールはあり
2010FIFAワールドカップ南アフリカ大会のグループリーグ4日目、
続いては、ブルームフォンテーンのフリーステイトスタジアムで行われた、
グループEの日本vsカメルーンを紹介します。
4月からの親善試合で4連敗を喫した岡田JAPANは、
"不屈のライオン"カメルーン相手に如?...
日本勝った!
前半39分、右サイドから松井の上げたクロスを、本田が左ゴールサイドから決めた1点を守りきった。
後半の終盤は守勢に回った日本だが、エトーに仕事らしい仕事をさせないまま試合終了。
ま、E組で勝てる可能性がある相手はカメルーンだけだと思っていたの...
大会4日目、いよいよニッポン登場。
ってことで、ユニフォーム着せてみました(爆)。
ウチのムックです(ロンメル君ではありません)。
ユニフォームが古くて縮んだのか、太ったのか、なんかチビTみたいになってる(笑)。
ま、来月で15歳のおじいさん犬なの...
W杯緒戦となったカメルーン戦。
点も取れず、いいようにやられてしまうのではないか?という予想もあって、正直、何も期待せずに見てました...
やったあああ!勝ったあああ!
本田のゴールで1-0で勝利!本田△!
まさに理想的な展開だったね。
後半もピンチの連続だったけどよくしのいだ。
素晴らしい!おめでとう日本!
今までなんだかんだ言いながら日本を応援し続けてよかった。
本当に報われた気がした。
そ?...
岡田ジャパン出陣です!! 日本代表1ー0カメルーン代表 前半39分、右サイド奥深くからの松井選手のクロスを本田 選手がトラップ→シュートで日本代表が先制!! こちらでも書いたんですが、正直今回の代表は勝ち点1を取 れたら上出来だと思っていたんですが、...
ワールドカップ日本対カメルーン戦が始まった。
南アフリカの祈祷師によると2-0で日本が勝つとのありがたいご託宣をいただいていた。
前半、39分、数少ないチャンスを本田が初ゴールを決めた。
最初に先制点を入れたチームが8割がた勝利するのがワールドカッ?...
現実的にさすがにベスト4なんてのを期待している人はそんなにはいないはずで、確実に「やってくれ」と期待されたのは1つ勝つということですから、とりあえず岡田監督はノルマ達成ということになりました。
で、本田の1トップはどうなんだろうというのはあるわけで、...
W杯が開幕して、深夜3時半に開始の試合以外の6試合を見ており、今後の記事を更新は岡田JAPAN残り最低2戦&決勝だけですが、他国同士の試合も放送あれば全て見ますので、W杯が終了まで楽しみましょう。
『サッカー・ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会第4日の14日、グループリーグE組の日本―カメルーン戦がブルームフォンテーンのフリーステート競技場で行われ、日本は前半の本田のゴールを守り切り、初戦を1―0の勝利で飾った。
日本が自国以外で行われたW杯...
日本1-0、カメルーンを下す。
ガキの時代の話。『ALWAYS三丁目の夕日』みたいな光景。
みんなで野球をする時に、一番うまい子供は四番でピッチャーに決まっていた。
これがサッカーになると、一番うまい子はセンターフォワード。相手ゴールにどんどんシュートを放...
南アワールドカップ。日本代表はブルームフォンテーンでカメルーンに1-0で勝利した。 日本vs.カメルーン(スポーツナビ、Yahoo!)日本の先発は以下のとおり。GK 川島DF...
???ν?????1-0??
??ν??Τ???
??Σ?龡???
?ä?{/abanz...
2010FIFAワールドカップ南アフリカ大会も大会4日目。14日はグループEの試合が行われ、いよいよサッカー日本代表が運命の初戦を迎えました!日本の初戦の相手は、アフリカの強豪・カメルーン。エースのエトーを中心に身体能力の高い選手が揃うチーム。FIFAランキング45位?...
2010FIFAワールドカップで日本は初戦カメルーン戦を1-0で勝利!!自国開催以外では初めての勝ち点3を獲得しました!!
最後は生きた心地がしなかったよ#%E:431%#
2010FIFAワールドカップ南アフリカ グループE第1戦
日本 1 - 0 カメルーン
・・・・・・・・、
勝ったーーーーワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!
日本のスタメンは、川島、駒野、中澤、闘莉王、長友、...
直前のテストマッチでいいところのないままW杯を迎えた日本。絶望感というか悲観論に支配されたまま大会が始まったが、いざ大会が始まって...
日本代表 1-0 カメルーン代表
僕らの日本代表のワールドカップ初陣です。相手はカメルーン。
序盤はお互い様子見でしたが、徐々に日本はDFラインの裏を狙っていきます。なかなかチャンスは作れませんでしたが、日本もカメルーンにやらせていませんでした。
そして39分、...
ä???ä?ä???褦??ä?Τ??????ä?Υ??ζ???ä?ξ?ä...
やっと興奮が収まって来た。
ちょっとは頭が働くようになってきたのでブログを書こう。
とりあえず
勝ったぁああああああああーーーーーー!!
4年前のオーストラリア戦の屈辱が
ドーハの悲劇があったから
今日の勝利があったのである。
日本のサッカーは現時...
W杯南アフリカ大会4日目、グループリーグE組2試合とF組1試合が行われます。
20:30~ グループE・オランダvsデンマーク
23:00~ グループE・日本vs...
日本、カメルーンの波状攻撃を見事防ぎ初戦勝利!!!/日本代表vsカメルーン代表やってくれました日本代表!8年振りのワールドカップ本大会勝利、しかもアウェー開催での初勝利!!カメルーン代表が思ったよりも推進力を感じられず、中盤でのプレスもきつくなかったよう?...
昨日のテレ朝見てたら勝てそうな気がしてきたぞ。久しぶりに日本らしいいいサッカーだね。気持ちも入っている。前半1-0。わかってると思うが、日本にとっての正念場は半ば過ぎからだ。コレ勝ったら私が悪かった。坊主にする。後半落ちてきた。ここ25年来代表の試合にずっ?...
へぇ、勝ったよ
本田の1トップ、要するに4-6-0とも言えるシステムで、ディフェンシブに入った日本。まぁ、日本レベルなら妥当な...
サッカーワールドカップ予選で,日本は,カメルーン相手に,本田選手の決勝弾により1対0で勝ち,勝ち点3を獲得しました。
日本、1―0でカメルーン下す…勝ち点3(読売新聞) - goo ニュース
岡田監督,ごめんなさい
下馬評では,「日本は3敗」などと言われており?...
南アフリカW杯、日本対カメルーン京都の子が右サイドから、クロスボールを入れると摂津の子が落ち着いて、シュートを決めて日本先制!大阪の子の最後の悪あがきに見えた本田のFW...
SAMURAI JAPANが、世界最高の舞台で、最高のパフォーマンスを見せてくれた。アフリカで開催された初めてのW杯で、アフリカの英雄・カメルーンとの一戦は、どう考えても、日本不利というのが、一般的世論だったと思う。その逆境の中で、岡田ジャパンがやってくれた。
?...
サッカーのW南アフリカ大会グループリーグのグループE2試合とグループF1試合の計3試合が14日行われた。 この内、グループEでカメルーンと対戦した日本は前半39分に本田選手が決めた先制点を守り切って勝利を収め、勝ち点3を獲得した。 日本が海外のW杯で..
14日サッカー南アフリカW杯E組日本対カメルーン戦が
フリーステートで行われ、
1対0で日本がFW本田のゴールを組織的守備で守り切り
アウエーでのW杯で初の勝ち点3を手にし
予選リーグ突破へ大きな勝利を手にした。
試合は前半から両チームとも持ち味を消さ...
南アフリカW杯の、日本の初戦であるカメルーン戦。前半39分の本田圭佑のゴールで日本代表は見事に勝利をおさめ、日本にとってW杯で初めての初戦勝利、そして自国開催以外での初勝利となりました。
この瞬間を記録しておかねばということで(笑)
日本 初めてアウェイの地で歴史的勝利!
しかも相手はアフリカ勢のカメルーン。
MVPは本田だが、今日の貢献者は誰というより、チームワーク。
ワールドカップ直前の辛い時期が、チームをひとつにした。
後半続けられた集...
は天竜人がサボの沈めたけど
サボ生存してそうな死んでそうな微妙だし
次は休載で過去が終わり現在か微妙で
はクシナ赤糸は良く
明日の一面決定ですな(笑)。 ◆オランダ 2-0 デンマーク デンマークは前半しっかり戦えてただけに、後半早々の不運なオウンゴールは気の毒としか言いようがないいうか・・・。 ◆日本 1-0 カメルーン オランダvsデンマークの後に見ると、なんかグループEの最?...
| HOME |
西京極 紫「毎度の事ながらサンガは」(08/18-20:54)
西京極 紫「恒例の」(08/16-08:08)
とし「」(07/06-23:39)
西京極 紫「参りましたm(_ _)m」(04/14-22:48)
ジョカトーレ・F「」(04/14-10:56)
西京極 紫「明日は宜しくお願い致します!」(04/13-09:46)
ジョカトーレ・F「Re: タイトルなし」(03/24-10:49)
ジョカトーレ・F「」(03/20-22:01)
とし「」(03/19-01:00)
ゆうすけ「」(03/16-17:26)
ジョカトーレ・F「Re: 謹賀新年」(01/06-21:59)
西京極 紫「謹賀新年」(01/03-19:55)
ジョカトーレ・F「こちらこそ、お疲れ様でした。」(11/20-22:55)
西京極 紫「お疲れ様でした」(11/19-02:13)
川西川子「惜しい星人;;」(10/08-00:00)
ジョカトーレ・F「さすがに京都は強かった」(08/23-22:09)
西京極 紫「どうにかこうにか」(08/20-23:42)
西京極 紫「了解です!」(08/18-15:21)
ジョカトーレ・F「」(08/18-11:39)
西京極 紫「次節に向けてご挨拶」(08/15-09:28)