![]() |
トップページ > サッカーJリーグ > 「柏レイソルvsギラヴァンツ北九州」観戦記 | |||
「柏レイソルvsギラヴァンツ北九州」観戦記
首位の柏と、現在18位の北九州。さすがに、現在のチーム力からして「柏の完勝」となった事は、大いに予想の付くものだったかな?といった感じでした。
とりあえず、この試合を観に行った「目的」は、横浜FCが次節で柏と当たるために「敵情視察」として(笑)現在の柏の「強さ」がどこにあるのか自己分析したかった、という思いですかね。
で、そんな柏の「試合の進め方」を見ると、かつての石崎監督時代と比べると「ネルシーニョ色」が強く出てた感じで、「まず守備の意識を強く持って臨み、その上で前線からプレッシャーを掛けていく」といった戦術が徹底されているかな、という印象を受けたものでした。
ただ、それでもセットプレイの時には、マークが若干ズレたりするなど、完全に「隙」が無い訳ではないように見えました。もっとも、流れの中では近藤とパク・ドンヒョクの「CBコンビ」の安定感は際立ってましたし、両サイドの小林祐三(途中から酒井)や橋本、ボランチの栗澤との連携で、ピンチらしいピンチを作らせなかったのは、現在リーグ最少失点である柏の「強さ」の一端を示したものかな?と思ったものです。
ただ、この試合で栗澤が警告を受け、次節は警告の累積数で出場停止に。中断明けでどの選手を充ててくるか気になるところですが、果たしてこの「出場停止」が「綻び」となるかどうか。ここはネルシーニョ監督との「読み合い」の部分も出てきそうですが・・・
一方の攻撃陣。横浜FCの大黒や西田のような「凄み」があるという訳ではないですが、この試合2得点の工藤はやはり注意すべき選手でしょうね。仕事はキッチリと決める、といった感じで、とりあえず自由に動かせない事が肝となるでしょう。
工藤以外の選手については、どの選手もチャンスメイクに優れ、相手の守備を崩すのが上手いといった感じですかね。2点目のシーンは、2対2の局面で大谷が北九州の2人を引き付けて工藤へ手堅くパスをして、工藤がそれをキッチリ決めたものでしたが、どの選手でも「決定的シーン」を作り上げて、キーパーには「ノーチャンス」とも言える場面を作り出されるのを考えると、中盤でのボール支配を確実にしてセカンドボールを拾いまくるしかないかな?と考えています。
ただ、澤はそれこそイグアインのように決定的シーンを外しちゃいましたが・・・(汗)
ともかく、柏の「強さ」を垣間見たという意味では、この試合を見れた事は自分の中で意義のあるものだったな、と思った次第です。
あと、北九州。池元が柏からのレンタルという関係で出場できず、中心選手の佐野が出場停止だったので苦しい台所事情の中での一戦だったのでしょうが、前半はよく粘ってました。DFラインを巧みに操り、柏のオフサイドを誘う作戦がバッチリと嵌まったものでしたが、あれは川鍋のリードでやってるんでしょうかね?
ただ、後半開始早々の工藤のゴールで苦境に立たされてしまいましたが、前後半それぞれ開始と終了間際の5分間というのは集中力を欠きやすく、そこを狙われてしまった感じですかね。そして、その後は地力で押される展開だったので、これはもう「どうにもならない」ものだと考えるしかありません。
現在まだ1勝で厳しい戦いの続く北九州ですが、この苦しい経験が後半戦、そして来季へ繋がるものだと思いたい。北九州のサポーター達は、もしかしたらそう思ってるのかもしれませんかね・・・。
あと1ケ月
楽しみにしてます
どうもこんばんは。昨日は日立台にお伺いさせて頂きました(笑)。
成程、ここまで無敗で走っているだけあるな、と思ったのが第一印象ですね。中断明けの試合では、是非ともお手柔らかにお願いしたいものです(^^;;;
あと、どうもこの試合からホーム3試合で「記念ユニフォーム」を着るとの事らしいので、そちらの方でもお楽しみ頂ければ。
7/17の試合、どうかよろしくお願いします。
コメントの投稿
トラックバック
http://giocatore.blog9.fc2.com/tb.php/4021-c0665754
西京極 紫「毎度の事ながらサンガは」(08/18-20:54)
西京極 紫「恒例の」(08/16-08:08)
とし「」(07/06-23:39)
西京極 紫「参りましたm(_ _)m」(04/14-22:48)
ジョカトーレ・F「」(04/14-10:56)
西京極 紫「明日は宜しくお願い致します!」(04/13-09:46)
ジョカトーレ・F「Re: タイトルなし」(03/24-10:49)
ジョカトーレ・F「」(03/20-22:01)
とし「」(03/19-01:00)
ゆうすけ「」(03/16-17:26)
ジョカトーレ・F「Re: 謹賀新年」(01/06-21:59)
西京極 紫「謹賀新年」(01/03-19:55)
ジョカトーレ・F「こちらこそ、お疲れ様でした。」(11/20-22:55)
西京極 紫「お疲れ様でした」(11/19-02:13)
川西川子「惜しい星人;;」(10/08-00:00)
ジョカトーレ・F「さすがに京都は強かった」(08/23-22:09)
西京極 紫「どうにかこうにか」(08/20-23:42)
西京極 紫「了解です!」(08/18-15:21)
ジョカトーレ・F「」(08/18-11:39)
西京極 紫「次節に向けてご挨拶」(08/15-09:28)