![]() |
トップページ > 競馬予想 > ニュージーランドトロフィー&阪神牝馬S予想 | |||
ニュージーランドトロフィー&阪神牝馬S予想
明後日は桜花賞ですが、その前に東西で重賞が。中山でニュージーランドトロフィー、阪神で阪神牝馬S。でも、この二つの重賞、共に「荒れるイメージ」があるんですよね(汗)。
とりあえず、ここを当てて桜花賞に向けて弾みを付けたいところですが。
>ニュージーランドトロフィー(4/10・中山11R)
◎1:ニシノメイゲツ
○12:キングレオポルド
▲6:ダイワバーバリアン
☆16:サンライズプリンス
△3:マイネルマルシェ
△5:インプレスウィナー
買い目:3連複(1・6・12)→(1・6・12)→(1・3・5・6・12・16)計10点
本来であれば本命候補とも言えるサンライズプリンスが、この中山芝1600mの「鬼門」とも言える大外枠に。こうなると、さすがに思いきって中心視はし辛い。押さえに留め、他の馬から狙ってみる。
馬券上の中心は、朝日杯FS3着のダイワバーバリアンと5着ニシノメイゲツ、6着キングレオポルド。結局、当該コースでのGⅠで活躍した馬から行ってみるのが無難な線か。ニシノメイゲツについては、得意の中山コースに戻った事で再度見直したい。
>阪神牝馬S(4/10・阪神10R)
◎9:ワンカラット
○12:ヒカルアマランサス
▲3:サンクスノート
☆4:ベストロケーション
△2:ストリートスタイル
買い目:馬連2・3・4・9・12BOX
人気になりそうなブロードストリート、デリキットピース、プロヴィナージュはどちらかといえば中距離志向だろうし、ラドラーダも「休み明けの藤沢和厩舎」ではある意味狙いたくない(爆)。何となく穴気配が漂う。
一応の本命はワンカラットに。距離が短ければ短いほど実績を残しており、この阪神芝1400mは昨年のフィリーズレビューを買った舞台。それこそ勝手を知るコースで有望だ。
コメントの投稿
トラックバック
http://giocatore.blog9.fc2.com/tb.php/3867-b15c5c7e
西京極 紫「毎度の事ながらサンガは」(08/18-20:54)
西京極 紫「恒例の」(08/16-08:08)
とし「」(07/06-23:39)
西京極 紫「参りましたm(_ _)m」(04/14-22:48)
ジョカトーレ・F「」(04/14-10:56)
西京極 紫「明日は宜しくお願い致します!」(04/13-09:46)
ジョカトーレ・F「Re: タイトルなし」(03/24-10:49)
ジョカトーレ・F「」(03/20-22:01)
とし「」(03/19-01:00)
ゆうすけ「」(03/16-17:26)
ジョカトーレ・F「Re: 謹賀新年」(01/06-21:59)
西京極 紫「謹賀新年」(01/03-19:55)
ジョカトーレ・F「こちらこそ、お疲れ様でした。」(11/20-22:55)
西京極 紫「お疲れ様でした」(11/19-02:13)
川西川子「惜しい星人;;」(10/08-00:00)
ジョカトーレ・F「さすがに京都は強かった」(08/23-22:09)
西京極 紫「どうにかこうにか」(08/20-23:42)
西京極 紫「了解です!」(08/18-15:21)
ジョカトーレ・F「」(08/18-11:39)
西京極 紫「次節に向けてご挨拶」(08/15-09:28)