![]() |
トップページ > 競馬予想 > エリザベス女王杯の予想 | |||
エリザベス女王杯の予想
概要については明朝追記で。
◎12:ブロードストリート
○16:ブエナビスタ
▲08:カワカミプリンセス
☆17:ムードインディゴ
△04:ジェルミナル
△09:ブラボーデイジー
△15:ミクロコスモス
★10:シャラナヤ
買い目:馬連12→04・08・09・10・15・16・17
3連単(12・16)→(12・16)→04・08・09・10・15・17
藤田騎手の「まともならもっと際どかった」という言葉を信じる。
(11/15・8:30ごろ追記)
今回、ブエナビスタではなく敢えてブロードストリート本命に。
上記に書いたように、秋華賞で鞍上の藤田騎手が「まともなら~」と語ったが、4角で不利を受けて体勢を立て直した後、なおレッドディザイアやブエナビスタに食らいついていった根性と末脚の切れは、まさにその言葉通りと感じたもの。
さらには、ブエナビスタよりは前で競馬ができるのも心強い。テイエムプリキュアとクイーンスプマンテが逃げる展開で多少前残りの懸念もあるだろうが、その点も考慮。自分から動いてブエナビスタより優位な状況を作り出したい。
よって、ブエナビスタの実力を認めながらもブロードストリートを上位に。3連単はこの2頭の裏表から買ってみる。馬連ではブロードストリート流しで。
笑いがとまらない・・・
まさに「行った行った」の展開
先月の京都大賞典の再現?
そう思った人も多かったかな
逃げ馬情報部:部長としては
「こんなにうれしいことはない」←アムロ風に
これがあるから
逃げ馬好きなんですよねぇ
うんうん
クィーンスプマンテ、感謝感謝
参りました・・・
多分、「笑いが止まらないんじゃ」と思ってました(笑)
どちらかは残ったりして、とまでは考えても「2頭共に」までは読めません(汗)
一応、自分の「見解」については別記事でアップしました。
ちなみに私は、「ブラボーデイジーの(実質的な逃げ)粘り」を密かに考えてました(爆)
コメントの投稿
トラックバック
http://giocatore.blog9.fc2.com/tb.php/3418-23e0fc27
西京極 紫「毎度の事ながらサンガは」(08/18-20:54)
西京極 紫「恒例の」(08/16-08:08)
とし「」(07/06-23:39)
西京極 紫「参りましたm(_ _)m」(04/14-22:48)
ジョカトーレ・F「」(04/14-10:56)
西京極 紫「明日は宜しくお願い致します!」(04/13-09:46)
ジョカトーレ・F「Re: タイトルなし」(03/24-10:49)
ジョカトーレ・F「」(03/20-22:01)
とし「」(03/19-01:00)
ゆうすけ「」(03/16-17:26)
ジョカトーレ・F「Re: 謹賀新年」(01/06-21:59)
西京極 紫「謹賀新年」(01/03-19:55)
ジョカトーレ・F「こちらこそ、お疲れ様でした。」(11/20-22:55)
西京極 紫「お疲れ様でした」(11/19-02:13)
川西川子「惜しい星人;;」(10/08-00:00)
ジョカトーレ・F「さすがに京都は強かった」(08/23-22:09)
西京極 紫「どうにかこうにか」(08/20-23:42)
西京極 紫「了解です!」(08/18-15:21)
ジョカトーレ・F「」(08/18-11:39)
西京極 紫「次節に向けてご挨拶」(08/15-09:28)